メニューロゴ
検索

里親募集を締め切りました

image-0
image-1
image-2
image-3
image-4
image-5
image-6
image-7
image-8
image-9

新着

サン ♂

パピヨン/推定2歳/関東

thumb-0
thumb-1
thumb-2
thumb-3
thumb-4
thumb-5
thumb-6
thumb-7
thumb-8
thumb-9

まだまだお子ちゃま♪甘えん坊のパピヨンくん!

自己紹介

わたしの名前はサン
パピヨンで誕生日はわかっていません。
年齢は推定2歳で、年齢層は 成犬 です。
体重は2.6kgです。

募集経緯は、保健所・愛護センター引き出しです。
性格は、さみしがり屋、明るい、人見知りと言われています。

性格やアピールポイント

【はじめに】

◉預かりブログ・HP・譲渡条件を必ず熟読の上、アグリドッグレスキューの専用フォームからご応募お願いいたします。


アグリドッグレスキューHP
https://aguri.nomaki.jp/


預かりブログ『 ⭐️保護犬~ず&みらい旅⭐️』
https://ameblo.jp/mirai202008/


譲渡条件
http://aguri.nomaki.jp/z.html


★【アグリドックレスキュー応募アンケートフォーム】★
http://my.formman.com/form/pc/HSiHA19xGo1sxlwu/


⚫プロフィール
・名前 サンくん(仮名)
・年齢 2才くらい
 (マイクロチップ情報では、2022年8月19日生まれ)
・体重 2.6Kg(10/22時点)

⚫健康状態等
・混合ワクチン、狂犬病予防接種済
・マイクロチップ装着済
・去勢手術済
・血液、便検査済
・フィラリア検査済(陰性)
・スケーリング済
・マラセチア治療済

⚫今後の医療予定
・特になし

⚫性格・特徴
まだまだ、お子ちゃま!甘えん坊❤
甘噛みや、すりすりで甘えてくれます

ブリーダー廃業のため、センターに保護された子です。はじめてのことだらけ。
家庭犬になるため、お勉強中です

これから変わるかも知れませんが、現在は見知らぬ人が怖いようで、フレンドリーなタイプではありません

⚫お散歩
練習の結果、だいぶ上手に歩けるようになりました。頑固な一面があり、行きたくない方へはおすわりで拒否します

⚫他犬
自宅では上手にご挨拶し積極的に遊びに誘います。お外では視界に入ると逃げることが多いです。まだまだ、これから変化があるかも知れません。
先住犬がいる場合は、相性をご検討ください

⚫吠え
インターフォンには吠えませんが、警戒吠えや要求吠えがあります。掃除機などにも吠えます。なかなかに、大きい声です
※環境等で変わる可能性はあります

⚫ごはん
ドライフードをトッピングなしで食べられます。はじめての食べ物は警戒していましたが、徐々に食べられる物が増えています。チュールやおやつはだいすきです

⚫トイレ
まだまだ、お勉強中です。主にソファーなどの家具にします。トイレシートは食べてしまうので、現在は布トイレを使用しています。
叱らずに優しく教えてあげてください。外でも大小できます

⚫お留守番
いたずらや危険な行動は今のところ、ありません
※安全対策をした上で、お留守番をさせています

※家庭犬としてまだまだ、お勉強が必要なサンくんです。いろいろな経験をしたり、人のあたたかさを知って欲しいので、ご家族と一緒に居る時間の多いご家族を希望します

⚫車
車酔いはありません。クレートも入れます


※上記はあくまでも現時点です
 環境が変われば変わることもあると
 ご理解ください
 サンくんのペースに寄り添い、
 生涯大切な家族として愛情いっぱいに
 守ってくださる本当のご家族様の
 ご応募をお待ちしております。

お迎え費用

¥40,000※OMUSUBI事務局に手数料は入りません。

お迎え費用に含まれる項目
医療費

●交通費
・預かり宅から里親様のご自宅までの
 高速代往復分
・ガソリン代(距離×30円)の往復分

お届けの際、コインパーキングを利用した場合はその費用

譲渡可能地域

埼玉県千葉県東京都神奈川県

基本情報

パピヨン

男の子

誕生日はわかっていません。

推定2歳

小型犬

避妊去勢:

単身者:不可

高齢者:不可

特徴

保護団体

Group Logo

特定非営利活動法人アグリドッグレスキュー

シェア

facebook-cheertwitter-cheerline-cheer

その他、健康状態や譲渡条件、などの特記事項

●譲渡条件
・新しい環境・家族に馴染むまで、
 長い目で見守ってください
・暑さ・寒さに留意し、室内の温度管理を
 お願いします
サンに幸せなおうちを
募集終了しているため応募できません。
他の保護犬・保護猫のこともご検討ください!
サンをサポートする
今は迎えられなくても、シェアや寄付などさまざまな応援があります。
愛のある家族に出逢えるよう、運命の糸結びにご協力ください。
保護団体詳細へ

OMUSUBIの迎え方

実際のフローは保護団体さんによって異なります。
img-satoya
最後まで読んでくれてありがとう!

一緒に見られている募集