メニューロゴ
検索
image-0
image-1
image-3
image-4
image-5
image-6
image-7
image-8
image-9

新着

明(メイ) ♂

雑種(ミックス犬)/2歳/近畿

thumb-0
thumb-1
thumb-3
thumb-4
thumb-5
thumb-6
thumb-7
thumb-8
thumb-9

おもちゃ大好き!優しいミックスくん

自己紹介

ぼくの名前は明(メイ)
雑種(ミックス犬)で誕生日は2022年10月5日です。
年齢は2歳で、年齢層は 成犬 です。
体重は23kgです。

募集経緯は、捕獲された野犬のお母さんがシェルターで出産したコです。 シェルター到着時には既に臨月の状態でした。同載している希望(ホープ)とは兄弟です。です。
性格は、さみしがり屋、明るい、人懐っこいと言われています。

性格やアピールポイント

ちょっと人見知りで知らない人には警戒しますが、
慣れたら絶大な信頼を寄せてくる超甘えたくん。

仮の名を「メイ(明)」と名付けています。

慣れた人にはどこへ行くにもついて来るストーカー犬ですw
トイレに入ってもトイレの前でずっと待っています。

お母さんが元野犬なので怖がりな性質がありますが、生まれた時から人と生活しているので
基本的に人は大好きです。
慣れたらすっかり家族の一員として
どこにでも一緒にいれるコだと思います。

◆体重:23kg

◆体型:細身、筋肉質

◆食事:旺盛 偏食なし

◆排泄:ペットシーツ上、お散歩中、どちらでもできる躾すみ

◆性質:怖がり

◆性格:甘えた、寂しがり屋、人が大好き

◆癖:家族の後をついて行くのが好きです

◆お散歩:歩き始めはテンション上がって吠えたり飛び跳ねたりしますが、暫くすると落ち着きます。引きは強い方です。

◆あそび:投げ輪などが大好きです。「持ってこい」ができます。
布系のおもちゃは破壊してしまう事が多いです。

◆無駄吠え:欲求吠えありますがシェルターにいるためと思われます。預かりさん宅に居た時は殆ど吠える事はありませんでした。
見知らぬ人がテリトリー内に来た時は警戒吠えします。

◆留守番:常に人と居たいタイプなので、できるだけお留守の少ないご家庭が希望です。

◆夜間の様子:静かに眠ります。人と一緒に寝るのが好きです。

◆他の犬との相性:ほぼどのコとも仲良くできます。

◆ご家族との相性:家族と認識すればとことん信用します。家族と全く同じ生活をしたがります。人間の子どもと同じような感覚です。
抱っこされるのが大好きです。

◆注意点:見知らぬ人には警戒心強く吠え続けますが、安心できる人と分かればすぐに懐きます。(笑顔で優しく声かけしてくれる方が好きです)

◆その他:
・怖がりで警戒心強いですが、人に歯を向ける事はありません。
・逃走、迷子に充分な対策をしてくださる方
・家族と認識し信頼するまでは吠え続ける可能性ありますが、その旨も寛容に受け入れてくださる方
・家族と同じ空間で同じように生活してくださる方(完全室内飼いは必須です)
・遊びや運動に充分な時間を取ってくださる方

からのご応募お待ちしております。

*小さな子どもさん・御高齢の方がいるご家庭は力の差で怪我をされる場合がありますので慎重にご検討ください。


♡日々の様子はインスタグラム@enn1105にアップしていますのでぜひご覧ください。

♡毎週末、祝日に譲渡会(Enn結び会)を行っておりますのでぜひ実際のメイくんに会いに来てやってください^_^

お迎え費用

¥40,000※OMUSUBI事務局に手数料は入りません。

お迎え費用に含まれる項目
医療費
お世話代(食事/消耗品/備品 等)
施設運営費(水道光熱費/家賃 等)

別途譲渡に関わる(ガソリン代・高速料金等)の実費をご負担いただきます(1Km/30円)。万が一譲渡が見送りになっても、発生した交通費はお支払いいただきますので予めご了承ください。

譲渡可能地域

千葉県東京都神奈川県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県

基本情報

雑種(ミックス犬)

男の子

2022年10月5日生まれ

2歳

中型犬

避妊去勢:

単身者:不可

高齢者:不可

特徴

保護団体

Group Logo

Enn

シェア

facebook-cheertwitter-cheerline-cheer

その他、健康状態や譲渡条件、などの特記事項

【健康状態】
♡フィラリア(-)
♡他健康状態良好

【その他備考】
明(メイ)に幸せなおうちを
会員登録またはログインしていただくと、
保護犬猫に関する質問やお見合い希望の応募をすることができるようになります。
応募する
明(メイ)をサポートする
今は迎えられなくても、シェアや寄付などさまざまな応援があります。
愛のある家族に出逢えるよう、運命の糸結びにご協力ください。
保護団体詳細へ

OMUSUBIの迎え方

実際のフローは保護団体さんによって異なります。
img-satoya
最後まで読んでくれてありがとう!
今は大切に育てられながら新しい家族を探しています。
愛のある新しいおうちが見つかることを心待ちにしているよ!
応募する

一緒に見られている募集