メニューロゴ
検索
image-0
image-1
image-2
image-3
image-4

新着

りゅうび ♂

柴犬/5歳/中部

thumb-0
thumb-1
thumb-2
thumb-3
thumb-4

獣医師とトレーナーが飼育をサポート!若い柴犬です。

自己紹介

わたしの名前はりゅうび
柴犬で誕生日は2017年12月3日です。
年齢は5歳で、年齢層は 成犬 です。
体重は15kgです。

募集経緯は、飼育放棄です。
性格は、一人が好き、明るい、人懐っこいと言われています。

性格やアピールポイント

当法人が運営する、ぎふ動物行動クリニックにて、行動学を専門とする獣医師とトレーナーの管理の元、新しい飼い主のお迎えを待っています。トライアル/譲渡に関しましても、獣医師とトレーナーのサポートの元、実施したします。

■人との関わり
人と関わることは、適度なら友好的です。触ったりしても特に攻撃されることはありません。ただし、抱っこや足先を触ることはあまり好きではありません。また、対立的な対応や威圧的な態度は攻撃行動を引き起すことがあります。べたべたせずに、一人になる時間を大切にしてあげるとよいでしょう。専用のサークルを準備してあげると落ち着きやすいです(トライアル期間の貸し出しも行っています)。

■犬との関わり
散歩中の他の犬に対して興奮することがあります。接近させずに、さっと通り過ぎてしまえばついてきます。ただし、犬によっても異なり、相手が興奮していればいるほど、りゅうびも制御が効きづらくなる傾向があります。多頭飼育については未知数ですので、単独飼育がお勧めです。

■散歩やトレーニングについて
元々警察犬訓練所でトレーニングを受けていたこともあり、オスワリ、フセ、マテ、ツイテ、などの基本的な動作は完璧です。散歩も、前を歩くことはありますが、引っ張っていこうとすることはまずありません。拾い食いについては守ってしまうことがあるので注意が必要です。守ってしまうようなゴミが落ちているところで自由にすることは控えましょう。

■食事について
食べることは非常に好きで、フードの器を持つと自らケージの中に入っていきます。食事しているところをジロジロ見ることは好みません。唸り攻撃する場合もありますので注意が必要です。歯磨きガムなど長い時間のかかるおやつは守ってしまうので、与えないようにしています。食べきれるおやつについては問題ありません。

■クレートやケージに入ることについて
フードやオヤツを使えば難なく入ります。また、車での移動も問題はありません。

健康状態
☆体つき・・・・適正(体は大きめ)
☆フィラリア・・陰性
☆ワクチン・・・接種済み
☆狂犬病・・・・接種済み
☆ノミダニ・・・駆除済み

お迎え費用

¥30,000※OMUSUBI事務局に手数料は入りません。

お迎え費用に含まれる項目
医療費
お世話代(食事/消耗品/備品 等)


譲渡可能地域

岐阜県愛知県

基本情報

柴犬

男の子

2017年12月3日生まれ

5歳

中型犬

避妊去勢:

単身者:

高齢者:相談可

特徴

保護団体

Group Logo

認定NPO法人人と動物の共生センター

シェア

facebook-cheertwitter-cheerline-cheer

その他、健康状態や譲渡条件、などの特記事項

里親条件については、最低限以下のことを条件とさせていただき、詳細は個別にご相談に応じさせていただければと思います。
・室内飼育であること
・ペット飼育可の住居であること
・家族全員の同意を得ていること
・終生飼養することができること
りゅうびに幸せなおうちを
会員登録またはログインしていただくと、
保護犬猫に関する質問やお見合い希望の応募をすることができるようになります。
応募する
りゅうびをサポートする
今は迎えられなくても、シェアや寄付などさまざまな応援があります。
愛のある家族に出逢えるよう、運命の糸結びにご協力ください。
保護団体詳細へ

OMUSUBIの迎え方

実際のフローは保護団体さんによって異なります。
img-satoya
最後まで読んでくれてありがとう!
今は大切に育てられながら新しい家族を探しています。
愛のある新しいおうちが見つかることを心待ちにしているよ!
応募する

一緒に見られている募集