メニューロゴ
検索

さいごまで家族の会

Group Logo

設立の背景・想い

福島県内の動物愛護センターや保健所に収容された犬や猫の里親探しをしています。 第二種動物取扱業の届け出を出していますが、行政施設に収容されてもらい手が見つからないと殺されてしまう犬猫のみを連れてきています。そのためもらっていただくにあたり、いろいろと条件を提示される方には対応できません。お許しください。人馴れしていないとか傷病老犬猫という理由から譲渡に適さないと判断した犬猫たちがいます。その子たちを助けるために活動しています。なかには看取りになる子もいますが、再び人生のパートナー、家族の一員として受け入れてもらえるよう訓練もしています。 私たちの身近にいる犬や猫が、ペットではなく長く共に暮らす伴侶として、一生を幸せに生きられる世の中になるよう、鑑札や注射済み票、迷子札の装着の啓蒙や、模範的な飼養者を増やすためにお里の会(里親会)も行っています。 認定心理士、愛玩動物飼養管理士、ペット栄養管理士、セラピードッグ育成プログラム修了者などが保護しています。

この団体のほしい物リスト

Amazonの「ほしい物リスト」を利用して、犬猫を保護するために必要なペットフードやグッズなどを保護団体に寄付することができます。自分で飼うことはできないけれど、保護犬・保護猫が新しい飼い主さんを見つけるために何かしてあげたいという方は、ぜひ保護団体の活動をご支援ください。

さいごまで家族の会の保護犬・保護猫
1