ぼくの名前はおかか!
トイプードルで誕生日はわかっていません。
年齢は推定10歳で、年齢層は シニア犬 です。
体重は 6.5 kgです。
募集経緯は、保健所・愛護センター引き出しです。
性格は、 さみしがり屋とか、 明るいとか、人懐っこい と言われています。

おかか ♂
トイプードルの男の子 おかかくん
自己紹介
性格やアピールポイント
【はじめに】◉預かりブログ・HP・譲渡条件を【必ず】熟読の上ご検討いただきすようお願いいたします。
アグリドッグレスキューHP
https://aguri.nomaki.jp/
預かりブログ『気づけばそこは沼だった』
https://ameblo.jp/otomo083084/
譲渡条件
http://aguri.nomaki.jp/z.html
★【アグリドックレスキュー応募アンケートフォーム】★
http://my.formman.com/form/pc/HSiHA19xGo1sxlwu/
仮名 おかかくん
■トイプードルの男の子
・年齢:10歳くらい
・体重:約6.5kg
・混合ワクチン接種:済
・血液検査:済
・フィラリア検査:済 (陰性)
・ノミダニ駆虫:済
・去勢手術:済
・マイクロチップ装着:済
・右足前十字靭帯断裂 手術済
■今後の医療予定
・狂犬病予防接種
おかかくんは人が大好きな落ち着いたシニアさんです。
6キロ(痩せ気味)のちょっと大きめのトイプードル。
クリクリもふもふした被毛とつぶらな瞳がチャームポイントです。
引き出し時。右足の前十字靭帯が断裂していた為、2025年4月8日に右足の手術を受けました。
術後の経過は順調で日常生活に問題はありません。
大好きなお散歩で筋力強化を目指します。まだ完全ではない為、足に負担がかからぬよう体重管理をお願いいたします。
・ごはん
お水をたくさん飲むと吐きやすい体質であるため、ドライフードをふやかしたものを食べています。
トッピングも大好きです。
おやつも大好き。果物、野菜も食べます、初めて食べるモノには慎重です。
・トイレ
大小ともに室内外どちらでも出来ます。室内ではマーキングしません。おしっこは足上げスタイルですが、トイレシートに上手にします。
・留守番
仮家に来たばかりの頃は、留守番時、断続的に鳴いていました。
人が居なくなると寂しくなり鳴いてしまうのですが、1週間程で落ち着きました。
慣れればお留守番は出来ますか、シニアでもある為、なるべくお留守番の少ないご家庭を希望します。
・散歩
お外が好きで、お散歩も大好きです。
現在は1日2回30分くらい散歩に出て、クン活やマーキングを楽しんでいます。
・対犬
お散歩で人や犬に会うと嬉しそうに近づいていきますが、マイペースで距離感が近いので相手に怒られることも‥
元気な若い犬は苦手です。
預かり宅の先住犬とは共存はしていますが、遊んだりはしません。
とてもマイペースです。
・お手入れ
トリミング犬種の為、定期的にトリミングが必要です。
爪切りは苦手。
ブラッシングも好きではないようですが、少しずつならやらせてくれます。
甘えん坊で人が大好きなおかかくんは、シニアさんですが、ちょっと幼い一面もあり、不思議な魅力があります。
甘えん坊ですがべったりという訳ではなく、側にそっと佇んだり、人の気配があれば安心して一人でゆっくり休むことが出来ます。
お布団が大好きだったり、車にもおとなしく乗っていられる賢い子で、恐らく家庭犬だったと思われます。
センターに収容された時は既に右足がつけず、ケンケンしていましたので、前十字靭帯が断裂している状態で数ヶ月経っている状況でした。
幸い手術することができ、順調に回復しています。
右足以外は特に健康面も問題ないので、シニアライフをゆっくり過ごせる本当のお家に早めにお繋ぎしたいと考えています。
今のおかかくんをまるっと受け止めてくださるご家族さまを募集します。
アグリドッグレスキューHP
https://aguri.nomaki.jp/
預かりブログ『気づけばそこは沼だった』
https://ameblo.jp/otomo083084/
譲渡条件
http://aguri.nomaki.jp/z.html
★【アグリドックレスキュー応募アンケートフォーム】★
http://my.formman.com/form/pc/HSiHA19xGo1sxlwu/
仮名 おかかくん
■トイプードルの男の子
・年齢:10歳くらい
・体重:約6.5kg
・混合ワクチン接種:済
・血液検査:済
・フィラリア検査:済 (陰性)
・ノミダニ駆虫:済
・去勢手術:済
・マイクロチップ装着:済
・右足前十字靭帯断裂 手術済
■今後の医療予定
・狂犬病予防接種
おかかくんは人が大好きな落ち着いたシニアさんです。
6キロ(痩せ気味)のちょっと大きめのトイプードル。
クリクリもふもふした被毛とつぶらな瞳がチャームポイントです。
引き出し時。右足の前十字靭帯が断裂していた為、2025年4月8日に右足の手術を受けました。
術後の経過は順調で日常生活に問題はありません。
大好きなお散歩で筋力強化を目指します。まだ完全ではない為、足に負担がかからぬよう体重管理をお願いいたします。
・ごはん
お水をたくさん飲むと吐きやすい体質であるため、ドライフードをふやかしたものを食べています。
トッピングも大好きです。
おやつも大好き。果物、野菜も食べます、初めて食べるモノには慎重です。
・トイレ
大小ともに室内外どちらでも出来ます。室内ではマーキングしません。おしっこは足上げスタイルですが、トイレシートに上手にします。
・留守番
仮家に来たばかりの頃は、留守番時、断続的に鳴いていました。
人が居なくなると寂しくなり鳴いてしまうのですが、1週間程で落ち着きました。
慣れればお留守番は出来ますか、シニアでもある為、なるべくお留守番の少ないご家庭を希望します。
・散歩
お外が好きで、お散歩も大好きです。
現在は1日2回30分くらい散歩に出て、クン活やマーキングを楽しんでいます。
・対犬
お散歩で人や犬に会うと嬉しそうに近づいていきますが、マイペースで距離感が近いので相手に怒られることも‥
元気な若い犬は苦手です。
預かり宅の先住犬とは共存はしていますが、遊んだりはしません。
とてもマイペースです。
・お手入れ
トリミング犬種の為、定期的にトリミングが必要です。
爪切りは苦手。
ブラッシングも好きではないようですが、少しずつならやらせてくれます。
甘えん坊で人が大好きなおかかくんは、シニアさんですが、ちょっと幼い一面もあり、不思議な魅力があります。
甘えん坊ですがべったりという訳ではなく、側にそっと佇んだり、人の気配があれば安心して一人でゆっくり休むことが出来ます。
お布団が大好きだったり、車にもおとなしく乗っていられる賢い子で、恐らく家庭犬だったと思われます。
センターに収容された時は既に右足がつけず、ケンケンしていましたので、前十字靭帯が断裂している状態で数ヶ月経っている状況でした。
幸い手術することができ、順調に回復しています。
右足以外は特に健康面も問題ないので、シニアライフをゆっくり過ごせる本当のお家に早めにお繋ぎしたいと考えています。
今のおかかくんをまるっと受け止めてくださるご家族さまを募集します。
お迎え費用
¥40,000
※OMUSUBI事務局に手数料は入りません。
●交通費
お届けの往復の交通費
ガソリン代⇒往復の距離×30円
往復の高速代
パーキング利用の場合はその費用
お迎え費用に含まれる項目 | |
---|---|
医療費 |
その他、健康状態や譲渡条件、などの特記事項
おかかをサポートする
今は迎えられなくても、シェアや寄付などさまざまな応援があります。
愛のある家族に出逢えるよう、運命の糸結びにご協力ください。
愛のある家族に出逢えるよう、運命の糸結びにご協力ください。
OMUSUBIの迎え方


ざまざまな特徴を持つ犬や猫を探すことができます。

保護団体と連絡を取り、実際にお見合いをします。

保護団体がトライアル期間を設けている場合は、指定の期間連絡を取りながら一緒に暮らしてみます。


パートナーとの生活がスタートです!
一緒に見られている募集

雑種(ミックス犬)
推定6歳
関東
銀杏
♂
人が大好き!甘えん坊な男の子
☆ お気に入り登録

柴犬
8〜10歳
関東
太郎
♂
まるまる立派な柴男!
☆ お気に入り登録

雑種(ミックス犬)
5ヶ月
関東
おっとりカフェくん
♂
おとなしめな子犬ちゃん
☆ お気に入り登録

雑種(ミックス犬)
1歳
関東
ロク
♂
人大好き甘えん坊 ロクくん
☆ お気に入り登録

ヨークシャー・テリア
4ヶ月
関東
いちご
♂
甘えん坊さん
☆ お気に入り登録

雑種(ミックス犬)
1~3才
関東
みかげ
♀
人馴れ練習中
☆ お気に入り登録