メニューロゴ
検索
image-0
image-1
image-2
image-3
image-4
image-5

新着

かんた君 ♂

シーズー/8歳くらい/関東

thumb-0
thumb-1
thumb-2
thumb-3
thumb-4
thumb-5

人が大好き甘えん坊の男の子

自己紹介

わたしの名前はかんた君
シーズーで誕生日はわかっていません。
年齢は8歳くらいで、年齢層は 成犬 です。
体重は5.3kgです。

募集経緯は、2024年9月29日 脳梗塞で倒れた飼い主の搬送先病院からの依頼により引き取りです。
性格は、さみしがり屋、明るい、人懐っこいと言われています。

性格やアピールポイント

【はじめに】
◉預かりブログ・HP・譲渡条件を必ず】熟読の上、アグリドッグレスキュの専用フォームからご応募お願いいたします

アグリドッグレスキューHP
https://aguri.nomaki.jp/

・預りブログ:千代エル乙女の日常日記&アグリドッグレスキュー
https://ameblo.jp/chiyo-el-lovelove/
・預りブログ:仮母はじめました! ☆アグリドッグレスキュー☆
https://ameblo.jp/micteru/

譲渡条件
http://aguri.nomaki.jp/z.html


★【アグリドックレスキュー応募アンケートフォーム】★
http://my.formman.com/form/pc/HSiHA19xGo1sxlwu/

現在の預かりブログ⬇️

預かりブログ
■ポジティブアクティブスマイル
https://ameblo.jp/laliquelaliquelalique/

シーズーの男の子
仮名かんた
・年齢 6~8歳くらい
・体重5.3kg
・血液検査済
・フィラリア陰性
・ワクチン接種済
・ノミダニ駆除済
・マイクロチップ装着済
・去勢手術済
・会陰ヘルニア→手術済
・スケーリング済
・結石あり(シュウ酸)

■性格・特徴
人が大好きな甘えん坊で、撫でられるのが大好きで常に人の側にピタッと寄り添ってきます。
保護当初は遠慮がちでしたが、最近はかわいく自己主張するようになり、おもちゃで遊ぼうとアピールもしてくれる様になりました。
逆にこちらがしつこく構うと嫌がって唸ることがありますが口は一度も出ません。
預り宅には小型犬が2匹いますが若いヤンチャな方がワンプロをしかけると本気で相手をする姿は元気いっぱいです。

■体調
血液検査は何も問題ありません。
保護当時、大きな会陰ヘルニアで排泄が大変でしたが、去勢手術とあわせて処置済です。
ただ完全な完治はできておらず今はスムーズに排泄ができる様にお薬を服用してカバーしています。
結石はシュウ酸なので溶ける事はなく、これ以上増やさず石が流れる様に努力中です。

■ごはん
食欲旺盛で、好き嫌いはありません。
結石があるので、それ用のフードを食べています

■トイレ
室内で排泄ができず完全外派です。1日2回のお散歩と数回ベランダでします。
その際、ベランダやお庭も脱走対策のお願いをしています。

■お散歩
現在は、1日2回、各40~50分程度のお散歩をしています。
散歩時の出だしは元気よく走り引きはなく、とてもお散歩上手です。今のところ拾い食いもありませんが注意は必要です。
一対一でのお散歩は高校生以上からお願いしています。

■お留守番
お留守番は上手にできます。
預り宅では、5~6時間程度の留守番がありますが、今のところ悪戯はありません。
ただし、シニアであることから、不調の際、お留守番が短くそばにいてあげられる環境が望ましいです。

お迎え費用

¥40,000※OMUSUBI事務局に手数料は入りません。

お迎え費用に含まれる項目
医療費

お届け交通費
・預かり宅から里親様のご自宅までの高速代往復分
ガソリン代(距離×30円)の往復分
電車のお届けはそれぞれの最寄り駅間の費用往復分
お届けの際、コインパーキングを利用した場合はその費用

譲渡可能地域

茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県

基本情報

シーズー

男の子

誕生日はわかっていません。

8歳くらい

小型犬

避妊去勢:

単身者:相談可

高齢者:相談可

特徴

保護団体

Group Logo

特定非営利活動法人アグリドッグレスキュー

シェア

facebook-cheertwitter-cheerline-cheer

その他、健康状態や譲渡条件、などの特記事項

■譲渡条件
次に該当する方への譲渡は安全管理上難しいためご了承下さい。
・未成年者
・学生
・主なお世話をするのが、未成年者、学生となるご家庭
かんた君に幸せなおうちを
会員登録またはログインしていただくと、
保護犬猫に関する質問やお見合い希望の応募をすることができるようになります。
応募する
かんた君をサポートする
今は迎えられなくても、シェアや寄付などさまざまな応援があります。
愛のある家族に出逢えるよう、運命の糸結びにご協力ください。
保護団体詳細へ

OMUSUBIの迎え方

実際のフローは保護団体さんによって異なります。
img-satoya
最後まで読んでくれてありがとう!
今は大切に育てられながら新しい家族を探しています。
愛のある新しいおうちが見つかることを心待ちにしているよ!
応募する

一緒に見られている募集