メニューロゴ
検索
image-0
image-1
image-2
image-3

新着

ハム太 ♂

雑種(ミックス猫)/推定5才/関東

thumb-0
thumb-1
thumb-2
thumb-3

食べることが大好きな長毛男子ハム太です♡

自己紹介

ぼくの名前はハム太
雑種(ミックス猫)で誕生日はわかっていません。
年齢は推定5才で、年齢層は 成猫 です。
体重は5.5kgです。

募集経緯は、繁殖場廃業現場からのレスキューです。です。
性格は、さみしがり屋、大人しい、人懐っこいと言われています。

性格やアピールポイント

ハム太は食べることが大好きなおとこのこで、普段はじっと寝そべっているのですが、ごはんの気配を察知するとスクっと立ち上がり目をキラキラさせて可愛い声で催促をはじめます。

被毛はずっと触っていたくなるほどフワフワで、まん丸で大きい頭もちょっと悪い目つきも素敵なハム太です。

ベッタリ甘えるタイプではありませんが、頭や顔、胸を撫でられるのは大好きで朝や留守番後などは撫でて撫でてと近づいてくるのもたまらなく可愛いです。

最近は撫でているうちにコロンと横になったりする姿も見られているので、時間はかかるかもしれませんが、信頼関係を築ければヘソ天しながら安心しきった表情で撫でられる日がくるのではと期待しています。

ただ抱っこされるのは苦手なので自宅での爪切りや足裏の毛処理やお腹のブラッシングはまだ難しいかもしれません。この辺はハム太のペースに合わせてもらい、焦らず少しづつ慣れてもらえたらと思います。

ハム太は基本的に温厚で優しい子ですが、繊細な一面もありストレスに弱く、預かり宅に来た当初から尻尾や爪を齧る癖がありました。尻尾の方は繰り返し噛みちぎってしまったため断尾手術をしました。断尾後は噛む様子も無くなり、短くなったしっぽもピコピコ動いて愛らしく、ハム太の新しいチャームポイントになりました。

爪は短く切りすぎると噛んで流血するので、伸びてきたら少しだけ切るようにしています。

また、後ろ足や下腹部に触られるのが嫌いで、しつこく触ると強めのパンチやキックが飛んでくることがありますので、小さいお子様が触る際は怪我をしないよう注意してあげてください。

体調面では口内炎、慢性的な気管支炎、尿結石ができやすい、心臓が少し大きい、連続したくしゃみによる鼻血等、すぐに命に関わるような病気ではないもののこまめなケアと観察が必要なものが多いです。(詳細は補足事項をご確認ください)

尿結石予防で療法食を食べているため、多頭飼いされる場合は他の子のごはんを食べないようご注意ください。

繁殖場廃業現場という特殊な環境からきたハム太は、預かり当初酷い猫風邪と耳ダニで真っ黒になった耳、長毛とは思えないほど短く刈られた毛で身体はやせ細り汚れていました。自傷行為の治療でエリザベスカラーが外せない日々が何ヶ月も続きました。病院にもたくさん連れて行かれ、ストレスから尿閉塞や呼吸困難を起こしたりと心配なことがたくさん起きました。

しかしそんな状況でもいつもごはんだけはしっかり食べて、「僕たくさんたべれるよ!大丈夫だよ!」と伝え続けてくれたとてもいい子です。

これからもたくさん心配はかけてくるでしょうし、心配事に比例して通院や投薬などの必要も出て出費もかさむと思いますが、それらも含めてまるごとハム太を受け止めてくださる方に託せたらと思います。

お迎え費用

¥30,000※OMUSUBI事務局に手数料は入りません。

お迎え費用に含まれる項目
医療費
お世話代(食事/消耗品/備品 等)
その他活動支援金など

費用の内訳は猫の状況により変動することがあります。

譲渡可能地域

東京都

基本情報

雑種(ミックス猫)

男の子

誕生日はわかっていません。

推定5才

避妊去勢:

単身者:

高齢者:不可

特徴

保護団体

Group Logo

ちばわん

シェア

facebook-cheertwitter-cheerline-cheer

その他、健康状態や譲渡条件、などの特記事項

【補足事項】
・自分の尻尾を噛む癖があり、何度も噛みちぎってしまっていたので断尾しています。断尾後は噛む様子は見られません。

・口内炎がありますが、現在は普通にドライフードが食べれているので様子を見ています。ただ出血やヨダレも見られるため近い将来抜歯が必要になるかと思います。

ハム太に幸せなおうちを
会員登録またはログインしていただくと、
保護犬猫に関する質問やお見合い希望の応募をすることができるようになります。
応募する
ハム太をサポートする
今は迎えられなくても、シェアや寄付などさまざまな応援があります。
愛のある家族に出逢えるよう、運命の糸結びにご協力ください。
保護団体詳細へ

OMUSUBIの迎え方

実際のフローは保護団体さんによって異なります。
img-satoya
最後まで読んでくれてありがとう!
今は大切に育てられながら新しい家族を探しています。
愛のある新しいおうちが見つかることを心待ちにしているよ!
応募する

一緒に見られている募集