メニューロゴ
検索
image-0
image-1
image-2
image-3
image-4
image-5
image-6
image-7
image-8
image-9

新着

つばさ&そら ♂

雑種(ミックス猫)/5ヶ月/関東

thumb-0
thumb-1
thumb-2
thumb-3
thumb-4
thumb-5
thumb-6
thumb-7
thumb-8
thumb-9

【10/5三田】初心者向き天真爛漫&穏やかな仲良しペア

自己紹介

ぼくの名前はつばさ&そら
雑種(ミックス猫)で誕生日はわかっていません。
年齢は5ヶ月で、年齢層は 子犬 です。
体重は3kgです。

募集経緯は、野外繁殖です。
性格は、さみしがり屋、明るい、人懐っこいと言われています。

性格やアピールポイント

【性格・特徴】
つばさ(黒白♀):天真爛漫でストレートな甘えん坊です。可愛らしく鳴いてアピールしながらスリスリしに来ます。
そら(キジトラ♂):おっとりしていて甘えたいけどじっと待つタイプです。抱っこもできますし穏やかな性格です。
2匹は兄妹ではありませんが仲良しなのでペアで里親募集となりました。
猫初心者の方にも飼いやすい子たちです。

【保護経緯】
つばさ(黒白♀):千葉で飼い猫が生んだ子猫を里親募集していた方から引き取った子猫の里親になった老夫婦が、入院のため飼い続けるのが難しくなったため引き取りました。                         そら(キジトラ♂):野良猫TNR(不妊手術活動)中に母猫と一緒にいうところを保護しました。子猫は最初は警戒心が強そうでしたが落ち着くとおとなしく人馴れしていて、母猫は警戒心が強く家猫にすることのほうがストレスになりそうな性格だったため、ママのみ餌やりさんのいる元いた場所に戻しました。
【医療費など】
上記子猫の譲渡費用はワクチン1回のみでお届けする場合の金額となります。2回目ワクチン後で3000円、手術後にお届けする場合には去勢手術代5000円、避妊手術代10000円を加算させていただきます。マイクロチップご希望の場合は別途実費(4000円程度)となります。 ■ お届けの際にかかる交通費を御負担いただきます。 往復の所要時間に応じて、1時間以内は2000円、1時間半以内は3000円、以降30分につき1000円追加となります。 また往復の高速道路代とコインパーキングを利用の場合は1時間分実費で御負担お願いします。 公共交通機関を利用の場合は大人2名の往復の交通費をご負担ください。最寄り駅までお迎えくださると幸いです。 ■ トライアルの結果、正式譲渡とならなかった場合には協力金(1匹あたり9000円)と交通費以外は返金させていただきます。 ※協力金とは:子猫は急に体調を崩す場合があり、通院検査となりますと高額な医療費がかかります。 その子の里親さんにだけ御負担いただくのは難しいので、里親の皆様に一部御負担いただいております。

お迎え費用

¥77,000※OMUSUBI事務局に手数料は入りません。

お迎え費用に含まれる項目
医療費
お世話代(食事/消耗品/備品 等)
その他活動支援金など

マイクロチップご希望の場合は別途実費となります。
■ お届けの際にかかる交通費を御負担いただきます。 往復の所要時間に応じて、1時間以内は2000円、1時間半以内は3000円、以降30分につき1000円追加となります。 また往復の高速道路代とコインパーキングを利用の場合は1時間分実費で御負担お願いします。 公共交通機関を利用の場合は大人2名の往復の交通費をご負担ください。最寄り駅までお迎えくださると幸いです。
※上記金額はメス1匹オス1匹ずつの場合


譲渡可能地域

東京都神奈川県埼玉県

作成・更新情報

作成日: 2025年09月30日

基本情報

雑種(ミックス猫)

男の子

誕生日はわかっていません。

5ヶ月

避妊去勢:

単身者:

高齢者:不可

特徴

保護団体

Group Logo

みなとねこ

シェア

facebook-cheertwitter-cheerline-cheer

その他、健康状態や譲渡条件、などの特記事項

【10月5日(日)13:30~15:30】三田・田町で行われる保護猫譲渡会に参加予定です。

会場:三田NNホール&スペース
住所:東京都港区芝4-1-23 三田NNビル地下1階
最寄駅:JR田町駅 徒歩5分/都営三田線 三田駅直結(A9出口)/都営浅草線 三田駅 徒歩3分
つばさ&そらに幸せなおうちを
会員登録またはログインしていただくと、
保護犬猫に関する質問やお見合い希望の応募をすることができるようになります。
応募する
つばさ&そらをサポートする
今は迎えられなくても、シェアや寄付などさまざまな応援があります。
愛のある家族に出逢えるよう、運命の糸結びにご協力ください。
保護団体詳細へ

OMUSUBIの迎え方

実際のフローは保護団体さんによって異なります。
img-satoya
最後まで読んでくれてありがとう!
今は大切に育てられながら新しい家族を探しています。
愛のある新しいおうちが見つかることを心待ちにしているよ!
応募する

一緒に見られている募集