新着
くま ♂
雑種(ミックス猫)/7ヶ月/関東
わたしの名前はくま!
雑種(ミックス猫)で誕生日はわかっていません。
年齢は7ヶ月で、年齢層は 子猫 です。
体重は3.0kgです。
募集経緯は、野外繁殖です。
性格は、さみしがり屋、明るい、人懐っこいと言われています。
■性格
【※】ヒロ君とペアか、先住猫さんがいるお家にお迎えください。1匹飼育での譲渡不可
◎くま(焦茶)♂ 中くらいの鍵尻尾(ちょんまげ風)
猫が大好きで同じくらいの月齢の子猫たちはもちろん、保護主宅の先住猫などにも子分のようについて歩いてます。
おもちゃやご飯には食いつきますし、環境になれれば人のそばにきますが抱っこなどは少し時間がかかると思います。
保護主も忙しいのでくまくん1匹に時間をかけれてはいないので、里親さんの元で先住猫さんの様子などみながらもっと人に甘えるようになるのではと考えています。
▼ペアでお迎えするなら!
◎ヒロ(茶トラ)オス 尻尾まっすぐ長
小柄でマイペースな子です。当初は人が近づくと大慌てで逃げていましたが、最近は自分から近づいてくるようになりました。オモチャは大好きで、よく遊びます。ちゅーるは大好きで、おっかなびっくり近づいて食べています。
時々なぜかマウスを操作している手をそっとパンチしたりします。(爪なしやわらかパンチです)
猫同士では誰とでも仲良くなり、どの猫にもスリスリご挨拶をしたり、追いかけっこをしたり、楽しそうにしています。
FIPサバイバーです。昔は不治の病でしたが今は治せる薬があるので早期発見で治療開始すれば治る時代です。再発のリスクはゼロではないですが逆に今元気いっぱいな子もなる可能性がある病気です。リスクは同じと考えられます。
※普段の様子は預かりボランティアさんのインスタグラムをご覧ください。
https://www.instagram.com/chizuureshino?igsh=MW16aGxjdGRlaTVrMQ==
■募集経緯
山口県岩国市のボランティアさんからお預かりしました。高齢の餌やりさんがお世話していた母猫が産んだ子で母猫は餌やりさんが出産後に手術をしました。母猫のお世話は今後も続けられるが子猫2匹はなんとか里親募集できないかと相談がありました。
ボランティア宅で一旦様子をみましたがもう1匹の兄弟は緊張が強く、時間がかかると判断して母猫の元に戻すことにしたそうです。
■健康状態
ウイルス検査(エイズ・白血病)陰性
ワクチン
駆虫
検便
シャンプー
爪切り
去勢手術済
¥36,000※OMUSUBI事務局に手数料は入りません。
お迎え費用に含まれる項目 |
---|
医療費 |
お世話代(食事/消耗品/備品 等) |
その他活動支援金など |
マイクロチップご希望の場合は別途実費となります。 ■ お届けの際にかかる交通費を御負担いただきます。 往復の所要時間に応じて、1時間以内は2000円、1時間半以内は3000円、以降30分につき1000円追加となります。 また往復の高速道路代とコインパーキングを利用の場合は1時間分実費で御負担お願いします。 公共交通機関を利用の場合は大人2名の往復の交通費をご負担ください。最寄り駅までお迎えくださると幸いです。※上記金額はオス一匹の場合