メニューロゴ
検索

里親募集を締め切りました

image-0
image-1
image-2
image-3
image-4

新着

ララ ♀

雑種(ミックス猫)/約3歳/関東

thumb-0
thumb-1
thumb-2
thumb-3
thumb-4

アスリート系活発女子!

自己紹介

わたしの名前はララ
雑種(ミックス猫)で誕生日はわかっていません。
年齢は約3歳で、年齢層は 成猫 です。
体重は4kgです。

募集経緯は、保健所・愛護センター引き出しです。
性格は、一人が好き、明るい、人見知りと言われています。

性格やアピールポイント

アタチはララよ。
ある日、沢山の猫がいた場所から沖縄のセンターに連れて行かされ、それから1年間も新しい家族が来るのを待ち続けていたの。
でも、アタチを貰いに来てくれる人は誰もいなかったわ。
そんな時『東京に来るかい?』と誘って貰って、アタチは幸せの切符を貰って飛行機に乗って東京にやって来ました。
飼い主さんに思いっきり甘えるのがアタチの夢です。
どうかアタチを迎えに来てください。

お留守番OKなのでお仕事をフルタイムでお持ちの家庭でも迎えていただけますが、ただし!※1匹飼いで迎えてくださる里親様希望となります。

【性格】アスリート系活発女子です!黒光りした美しい毛並みにスタイル抜群の黒猫さんのご紹介です。

因みに左耳カットがあるのは、多頭崩壊を生き抜いた『名誉の耳カット』だと思っていただければ幸いです。

年齢はまだ3歳未満だと思います。

まだまだヤングな成猫さんです。

この子達を保護した経緯ですが『沖縄プロジェクト』として、沖縄県から飛行機に乗って東京にやって来ました。

沖縄県内では、なかなかご縁に恵まれずにいたので、東京に呼び寄せました。

『こんなにかわいいのに…』っと疑問に思う程、沖縄っ子達はみんな美猫揃いです。

今までも熊本から約200匹空輸してきた当ボランティア団体ですが、今回は初の沖縄に手を差し伸べました。

この子達は『沖縄っ子第一便隊』として羽田にやって来ました。

沖縄っ子第一便隊は20匹空輸して来ました。



連れて来た時の様子はYouTubeにアップしております。



※羽田空港お迎え
https://youtu.be/591HAQLdZqs?si=vMqZkHPiMTGKH0T_

※空港から動物病院へ
https://youtu.be/pM_5FcZ2vZs?si=DeEyOv2bxYZtpMC2

※預かり宅に移動したばかりの様子
https://youtu.be/TE4colr0bVs?si=8gZCF6JU9HHqYTnI

【必見!】 最近の様子はこちらのYouTubeをご覧ください!
https://youtu.be/keqy3FLvzQg?si=xgMQfpWn_zAhxxjQ

人馴れは抜群ですので、直ぐに家族に溶け込んでしまうと思います。

撫でられるのは大好きですが、拘束されるのが苦手なようで抱っこは苦手なようです。
なぜ?一匹飼いを希望するかというと、この子は他の猫が嫌いです。

そして、飼い主さんの愛を独占したいからです。
これは多頭崩壊出身の子達にありがちな、今まで生き抜く為に我慢していた欲求が出てくるからなのです。

以上の一匹飼いさえご理解くだされば、あとはとても飼いやすい子なので、お仕事をフルタイムでお持ちのご家庭でも問題なく迎えていただけます。(お留守番OKです)

単身者の方や60歳以上のご家庭(後継人を連れて来てくださると選考しやすいです。)にもオススメさせていただきます! 

過酷な多頭崩壊現場から、一年もセンターで頑張って来た子です。

どうか、この子の家族になってください。
譲渡会でお待ちしております。

よろしくお願い申し上げます。

譲渡会にて里親希望される方は必ずこちらをご覧ください
https://ameblo.jp/team-rose-cats/entry-12894250807.html

お迎え費用

¥30,000※OMUSUBI事務局に手数料は入りません。

お迎え費用に含まれる項目
医療費


譲渡可能地域

東京都

基本情報

雑種(ミックス猫)

女の子

誕生日はわかっていません。

約3歳

避妊去勢:

単身者:相談可

高齢者:相談可

特徴

保護団体

Group Logo

NPO法人 府中猫の会

シェア

facebook-cheertwitter-cheerline-cheer

その他、健康状態や譲渡条件、などの特記事項

【仮名】ララ

【性別】♀

【年齢】約3歳
ララに幸せなおうちを

募集終了しているため応募できません。
他の保護犬・保護猫のこともご検討ください!

ララをサポートする
今は迎えられなくても、シェアや寄付などさまざまな応援があります。
愛のある家族に出逢えるよう、運命の糸結びにご協力ください。
保護団体詳細へ

OMUSUBIの迎え方

実際のフローは保護団体さんによって異なります。
img-satoya
最後まで読んでくれてありがとう!

一緒に見られている募集