わたしの名前はすだちちゃん[6/8譲渡会参加]!
雑種(ミックス猫)で誕生日はわかっていません。
年齢は6ヶ月くらいで、年齢層は 子猫 です。
体重は 不明
募集経緯は、保健所・愛護センター引き出しです。
性格は、 さみしがり屋とか、 明るいとか、人懐っこい と言われています。

すだちちゃん[6/8譲渡会参加] ♀
人も猫も大好きな活発でゴロ甘な女の子
自己紹介
性格やアピールポイント
▶譲渡会の詳細はホームページでご確認ください https://myaoneko.com/
保護猫さんとのお見合いは、譲渡会でお願いしております。
※当日沢山のご来場者様がいらっしゃった場合、整理券をお渡しする事がございます。
※混雑状況によって、予定より早く受付終了となることがあります。
『事前予約不要』ですので、ぜひ会場に会いに来てください!
●性格・特徴・お願い
生まれて1週間位・体重130gで群馬県動物愛護センターから引き出してきました。人間がミルクで育てたので、人が大好きなゴロ甘な女の子に育ちました。嫌なことは嫌と意思表示もはっきり出来る子に(笑)活発な女の子に育ちました。遊んでもらうのも大好きですが、一人遊びもよくします。
くりくりの大きな瞳と、まっすぐで長い尻尾がチャームポイントの可愛いキジトラ女子です。運動神経もよく猫も大好きです。
【先天性疾患が見つかり、手術をしました】
ミルクの時から、ちょっと飲みが悪くむせてしまったり、体重の増えが兄弟に比べゆっくりだったりしたのですが様子を見ていました。離乳期になり、食べた後にマーライオンのように嘔吐してしまったりすることが増えてきたので、検査したところ先天性の巨大食道症+食道裂孔ヘルニアがあることがわかり、ある程度の成長を待って4月15日に手術をしました。手術での外科的処置はうまくいき、現在は元気になってご飯もバクバク食べられるようになりました。術後もしばらくは嘔吐防止のため、食後の縦抱っこを継続し(1分から5分くらい)ゲップをさせてあげるなどをしていましたが、最近は抱っこしてもゲップをしないことも増え(すだちちゃんも強制的に縦抱っこするのを嫌がるようになってきたのもあり)食後遊んでいる間に自力でゲップしたり、しなくても嘔吐せずに普通に過ごせています。譲渡後も出来る範囲で縦抱っこは続けていただきたいと現時点では考えていますが、術後の経過を見るところ、今後は抱っこなしで普通の猫と同じように生活できると思っています。(現在もほぼ抱っこなしで過ごしています。)
術後1ヶ月以上経ち、かなり食欲旺盛で、カリカリもウエットご飯もどちらかと言うと大食いな位(笑)しっかり食べていて吐き戻しも全くありませんし、大きな手術をしたとは思えないくらい元気一杯に暮らしています。
以上のことから、お留守番が少なめなお宅、大きな手術をした子ではあるので、普通の子よりもほんの少しだけ手をかけていただけて様子をしっかり見ていただけるような時間的にも余裕のあるお宅にご縁を頂けたらありがたいなと思っております。
疾患と手術についての詳細は譲渡会場で詳しくご説明しますので、ご安心下さい。ご質問がある方なども遠慮なくお声がけ下さい。是非すだちちゃんに会いに譲渡会場に足をお運びいただけましたら幸いです!
健康管理をしっかりしてくださる方、安全に暮らせる様にお部屋のお片付け(誤飲などにも注意が必要です)、目に見える形での脱走防止対策を徹底してくださる方にお願いしたいです。対策等でわからないことは アドバイスさせていただきますので、疑問点などは遠慮なく聞いていただきたいです。 ご自宅の玄関・開ける窓・ケージを置くお部屋などのお写真をご持参いただきますと、より具体的なお話ができると思います。
▼保護主Instagram▼
https://www.instagram.com/kojikoro1325/
●保護の経緯
群馬県動物愛護センターから引き出しました。
保護猫さんとのお見合いは、譲渡会でお願いしております。
※当日沢山のご来場者様がいらっしゃった場合、整理券をお渡しする事がございます。
※混雑状況によって、予定より早く受付終了となることがあります。
『事前予約不要』ですので、ぜひ会場に会いに来てください!
●性格・特徴・お願い
生まれて1週間位・体重130gで群馬県動物愛護センターから引き出してきました。人間がミルクで育てたので、人が大好きなゴロ甘な女の子に育ちました。嫌なことは嫌と意思表示もはっきり出来る子に(笑)活発な女の子に育ちました。遊んでもらうのも大好きですが、一人遊びもよくします。
くりくりの大きな瞳と、まっすぐで長い尻尾がチャームポイントの可愛いキジトラ女子です。運動神経もよく猫も大好きです。
【先天性疾患が見つかり、手術をしました】
ミルクの時から、ちょっと飲みが悪くむせてしまったり、体重の増えが兄弟に比べゆっくりだったりしたのですが様子を見ていました。離乳期になり、食べた後にマーライオンのように嘔吐してしまったりすることが増えてきたので、検査したところ先天性の巨大食道症+食道裂孔ヘルニアがあることがわかり、ある程度の成長を待って4月15日に手術をしました。手術での外科的処置はうまくいき、現在は元気になってご飯もバクバク食べられるようになりました。術後もしばらくは嘔吐防止のため、食後の縦抱っこを継続し(1分から5分くらい)ゲップをさせてあげるなどをしていましたが、最近は抱っこしてもゲップをしないことも増え(すだちちゃんも強制的に縦抱っこするのを嫌がるようになってきたのもあり)食後遊んでいる間に自力でゲップしたり、しなくても嘔吐せずに普通に過ごせています。譲渡後も出来る範囲で縦抱っこは続けていただきたいと現時点では考えていますが、術後の経過を見るところ、今後は抱っこなしで普通の猫と同じように生活できると思っています。(現在もほぼ抱っこなしで過ごしています。)
術後1ヶ月以上経ち、かなり食欲旺盛で、カリカリもウエットご飯もどちらかと言うと大食いな位(笑)しっかり食べていて吐き戻しも全くありませんし、大きな手術をしたとは思えないくらい元気一杯に暮らしています。
以上のことから、お留守番が少なめなお宅、大きな手術をした子ではあるので、普通の子よりもほんの少しだけ手をかけていただけて様子をしっかり見ていただけるような時間的にも余裕のあるお宅にご縁を頂けたらありがたいなと思っております。
疾患と手術についての詳細は譲渡会場で詳しくご説明しますので、ご安心下さい。ご質問がある方なども遠慮なくお声がけ下さい。是非すだちちゃんに会いに譲渡会場に足をお運びいただけましたら幸いです!
健康管理をしっかりしてくださる方、安全に暮らせる様にお部屋のお片付け(誤飲などにも注意が必要です)、目に見える形での脱走防止対策を徹底してくださる方にお願いしたいです。対策等でわからないことは アドバイスさせていただきますので、疑問点などは遠慮なく聞いていただきたいです。 ご自宅の玄関・開ける窓・ケージを置くお部屋などのお写真をご持参いただきますと、より具体的なお話ができると思います。
▼保護主Instagram▼
https://www.instagram.com/kojikoro1325/
●保護の経緯
群馬県動物愛護センターから引き出しました。
お迎え費用
¥38,500
※OMUSUBI事務局に手数料は入りません。
◇ノミ取り:済 ◇検便:2回済 ◇駆虫:2回済 ◇ワクチン:2回済 ◇不妊去勢手術:済 ◇ウイルス検査:猫エイズ(陰性ー) 猫白血病(陰性ー) ◇マイクロチップ:済
(注1) 別途、お届けの際の往復交通費のご負担をお願いしています。
(注2) 実施予定の医療につきましては含まれております。医療情報は初期医療プログラムの進捗に伴い、実際の譲渡成立時には掲載の譲渡金額とは相違する場合があります。お見合い時に保護主へご確認くださいますようお願いいたします。
お迎え費用に含まれる項目 | |
---|---|
医療費 | |
その他活動支援金など |
その他、健康状態や譲渡条件、などの特記事項
すだちちゃん[6/8譲渡会参加]に幸せなおうちを
募集終了しているため応募できません。
他の保護犬・保護猫のこともご検討ください!
他の保護犬・保護猫のこともご検討ください!
すだちちゃん[6/8譲渡会参加]をサポートする
今は迎えられなくても、シェアや寄付などさまざまな応援があります。
愛のある家族に出逢えるよう、運命の糸結びにご協力ください。
愛のある家族に出逢えるよう、運命の糸結びにご協力ください。
OMUSUBIの迎え方


ざまざまな特徴を持つ犬や猫を探すことができます。

保護団体と連絡を取り、実際にお見合いをします。

保護団体がトライアル期間を設けている場合は、指定の期間連絡を取りながら一緒に暮らしてみます。


パートナーとの生活がスタートです!
一緒に見られている募集

雑種(ミックス猫)
5ヶ月
関東
よしき
♂
背中に白模様のキジシロちゃん
☆ お気に入り登録