メニューロゴ
検索

里親募集を締め切りました

image-0
image-1
image-2
image-3
image-4
image-6
image-7

新着

モカ ♂

雑種(ミックス猫)/6ヶ月/関東

thumb-0
thumb-1
thumb-2
thumb-3
thumb-4
thumb-6
thumb-7

ゆっくり甘えん坊に変身中!グレー系ベージュの珍しい子

自己紹介

わたしの名前はモカ
雑種(ミックス猫)で誕生日はわかっていません。
年齢は6ヶ月で、年齢層は 子猫 です。
体重は2.5kgです。

募集経緯は、野外繁殖です。
性格は、さみしがり屋、明るい、人見知りと言われています。

性格やアピールポイント

■性格
【※】仲良し兄妹なので必ずペアでお迎えください。1匹譲渡不可
◎モカ♀(グレー系ベージュ一色/尻尾半分より長め)
◎ノア♀(薄茶で縞柄あり/尾長)

まだ保護後間もないですが、餌やりさんは餌場に猫じゃらしを持ち込んで遊んだりしていたようで、人への警戒心はさほど強くはありません。
ゆっくり待ってくだされば比較的早く自らお腹をコロンと見せて甘えたりするようになる子達です。

それでも家で生まれた天真爛漫な子猫達と比べると大きな物音に警戒したりや家族以外の来客時には隠れて出てこないと思いますし、猫の経験のない小さなお子様との生活にはストレスを感じると思います。
できれば静かな環境でじっくりと向き合ってくださるご家族を希望します。
※ケージ内では触れるし抱っこもできますが、フリーにすると捕まえようとすると逃げようとしますが攻撃性はありません。無理に捕まえてケージに戻すと抱っこや人の手が怖い子になってしまうので、ご飯やおもちゃなどで自主的に戻したり、環境に慣れてからは長時間閉じ込めないようにお願いします。

※餌やりさんが本当に可愛がって美味しいウェットフードばかり食べていたようで、ドライフードはあまり食べません。(現在改善中)

✦ぜひインスタから普段の様子もご覧ください。他にもたくさんの写真や動画を掲載しています。
https://www.instagram.com/yucchi0515?igsh=MWplMTN0YXcwMGIydA%3D%3D&utm_source=qr

■募集経緯
山口県の個人ボランティアさんよりお預かりしました。
毎週出向く先で、時々見かけていたキジトラ猫。一見してメスと判りました。ご近所を歩き周りどこでご飯を貰っているのかを探し当て間も無く捕獲したのですが、既に妊娠中。
その家の方が語り出したのが、キジトラがこれまでに産み増えていった猫たちの話。それが、キジトラの娘であるグレ白ママとその娘三姉妹でした。

警戒がありましたがある程度は人馴れしている様子があったため譲渡前提に数日掛けて捕獲。

それまでは、お隣の住人や巡回して来る餌やりさんにこっそりご飯を貰い、繁殖しては増えたり死んだりを繰り返し、猫絡みで警察沙汰になったり役所が来たり、誰もトラブルに巻き込まれまいと表向きには関与せず、裏山の陰のひっそりとした住宅の小屋や草むらに隠れるように暮らしていた親子でした。

■健康状態
とても健康で元気です
ウイルス検査(エイズ・白血病)陰性
ワクチン
駆虫
検便
シャンプー
爪切り
避妊手術済み

お迎え費用

¥31,000※OMUSUBI事務局に手数料は入りません。

お迎え費用に含まれる項目
医療費
お世話代(食事/消耗品/備品 等)
その他活動支援金など

マイクロチップご希望の場合は別途実費となります。 ■ お届けの際にかかる交通費を御負担いただきます。 往復の所要時間に応じて、1時間以内は2000円、1時間半以内は3000円、以降30分につき1000円追加となります。 また往復の高速道路代とコインパーキングを利用の場合は1時間分実費で御負担お願いします。 公共交通機関を利用の場合は大人2名の往復の交通費をご負担ください。最寄り駅までお迎えくださると幸いです。※上記金額はオス一匹の場合

譲渡可能地域

埼玉県東京都神奈川県

基本情報

雑種(ミックス猫)

男の子

誕生日はわかっていません。

6ヶ月

避妊去勢:

単身者:不可

高齢者:不可

特徴

保護団体

Group Logo

みなとねこ

シェア

facebook-cheertwitter-cheerline-cheer

その他、健康状態や譲渡条件、などの特記事項

~~~~~~~~~~~~~~~
【4/29(火・祝日)13:00-15:00】大崎で行われる保護猫譲渡会に参加予定です。

会場:大崎ブックカフェ(JR大崎駅 南改札口より徒歩5分大崎ウエストシティタワーズそば)

モカに幸せなおうちを

トライアル中のため応募できません。
現在新しい家族に出逢うために準備中です。

モカをサポートする
今は迎えられなくても、シェアや寄付などさまざまな応援があります。
愛のある家族に出逢えるよう、運命の糸結びにご協力ください。
保護団体詳細へ

OMUSUBIの迎え方

実際のフローは保護団体さんによって異なります。
img-satoya
最後まで読んでくれてありがとう!

一緒に見られている募集