新着
バニラちゃん ♀
スコティッシュフォールド/1歳/関東
わたしの名前はバニラちゃん!
スコティッシュフォールドで誕生日は2023年10月17日です。
年齢は1歳で、年齢層は 子猫 です。
体重は2.5kgです。
募集経緯は、多頭飼育崩壊です。
性格は、一人が好き、大人しい、人見知りと言われています。
【名前】バニラちゃん 女の子♀
【生年月日】2023年10月17日(推定)
【種類】スコティッシュフォールド
【毛色】クリーム
◾️ 受け入れ経緯
100頭を超えるスコティッシュフォールドたちが、一般家庭で暮らしており、飼い主さんが多頭飼育崩壊でレスキューを求めているとの連絡を受け、越谷市保健所の協力のもと、保護いたしました。
◾️ 性格(★5段階)
日向ぼっこ: ★5
運動量:★1
へそ天:★5
スコ座り:★5
脱力系:★5
警戒心:★3
ピンクが似合う:★5
【スコ座りのスペシャリスト♪可愛い眠り姫とは私の事カモ‥♡】
まんまるの愛らしいフォルムが魅力のお嬢様バニラちゃん。短い手足と尻尾をピーンと伸ばして日向ぼっこする姿や、スコ座りでまったり過ごす姿は、見ているだけで癒されます。サークル爪とぎの中で縁に顔をのせてウトウトする様子は、まるで眠り姫のようです。
ちゅーるやおやつは、口元まで運んであげると上品にゆっくりと食べます。短くてピンク色の舌も、バニラちゃんの可愛いチャームポイント。
なでなでも少しずつ慣れてきましたが、マイペースなお嬢様なので、突然触られるのは苦手で「勝手に触らないで!」と迷惑そうな表情をすることも。でも怒ることはなく、自分のペースを大切にしているだけ。そんな表情も可愛くてたまらなくなってしまうのがバニラちゃんです。猫ちゃんのお友だちづくりもせず、ひとり時間をのんびり楽しんでいます。
普段はおっとり優しい雰囲気で、うさぎのようにぴょこぴょこと駆け回ったり、ピンクのボールを追いかけて遊ぶ自由気ままな姿が魅力。赤ちゃんのようなあどけない雰囲気と小動物のような可愛さで、一緒にいるだけで癒されます。ブラッシングは好きですが、抱っこや爪切りのように自分のペースで過ごせないことはちょっぴり苦手で、逃げてしまうこともあります。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
◆ 保護猫の見学について ◆
※本サイト上でのお申込みは不要です。
当会ホームページの「保護猫|見学&里親募集」のページの内容に沿って、希望する動物の見学やお申込みをお願いいたします。
■ 保護猫|見学&里親募集
https://tierheim-saitama.org/adoption-process-cat/
■ 保護猫|譲渡条件 ※必ずお読みください。
https://tierheim-saitama.org/requirements-cat/
■ 里親募集動物一覧(犬猫)
https://tierheim-saitama.org/animal/
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
◆ 譲渡までの流れ ◆
ふれあい対象動物とふれあい対象でない動物は、見学から里親応募までの流れが異なります。
【ふれあい対象動物|予約不要】
保護猫カフェにて、ねこちゃんと直接触れ合い、ご縁を感じていただけましたら里親のお申込みをお願いいたします。
【ふれあい対象でない動物|予約制】
里親のお申込み後、個別に見学のご案内をさせていただきます。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
▼ フォローして、動物たちを応援しよう!
ティアハイムさいたまのSNSでは、保護動物たちの日常を動画や写真でたっぷりお届け!ぜひフォロワーになって、応援してくださいね。
https://linktr.ee/tierheim.saitama
¥20,000※OMUSUBI事務局に手数料は入りません。
お迎え費用に含まれる項目 |
---|
医療費 |
【譲渡費用について】 これまで行なった医療や保護活動にかかった費用の一部を里親様にご負担いただいています。 上記の医療費のほか、事務手数料3,000円、お届けの交通費(距離に応じて2,000円〜)のご負担をお願いいたします。 【ご協力いただける場合】 どうぶつシェルターの運営維持費や、治療を必要としている子達の医療費のご協力をいただける方は、ご協力をお願い致します。 ・賛助会員 6,000円/年(初年度のみ) ・活動支援金 1口10,000円(何口でも可)