メニューロゴ
検索

里親募集を締め切りました

image-0
image-1
image-2
image-3
image-4
image-5
image-6

新着

こもれびちゃん ♀

スコティッシュフォールド/1歳/関東

thumb-0
thumb-1
thumb-2
thumb-3
thumb-4
thumb-5
thumb-6

フミフミする姿が可愛いこもれびちゃんです♪

自己紹介

わたしの名前はこもれびちゃん
スコティッシュフォールドで誕生日は2023年10月17日です。
年齢は1歳で、年齢層は 子猫 です。
体重は2.9kgです。

募集経緯は、多頭飼育崩壊です。
性格は、一人が好き、大人しい、人見知りと言われています。

性格やアピールポイント

【名前】こもれびちゃん 女の子♀
【生年月日】2023年10月17日(推定)
【種類】スコティッシュフォールド
【毛色】茶トラ

■ 受け入れ経緯
100頭を超えるスコティッシュフォールドたちが、一般家庭で暮らしており、飼い主さんが多頭飼育崩壊でレスキューを求めているとの連絡を受け、越谷市保健所の協力のもと、保護いたしました。

■ 性格(★5段階)
マイペース:★5
フミフミ:★5
運動量 :★2
緊張度:★3
なでなで:★3
日向ぼっこ:★5
※ ★の数は、ボランティアさんとの日々のふれあいを通して、増えていく可能性があります。

フミフミする姿が可愛いこもれびちゃん♪
お気に入りのクッションを見つけると、フミフミが止まらず、一生懸命な姿がとても可愛らしいです。
まだ少し緊張することもありますが、なでなでが気持ち良いことを覚え、トロンとした表情を見せてくれるようになりました。
マイペースな性格で、他の子が遊んでいたり、おやつの時間に賑やかでも、ひとりでのんびり過ごすことが多いです。
とても自分の時間を大切にする子です。
日向ぼっこが大好きで、いつも陽が当たるお気に入りのベストポジションでお昼寝しています。
おやつをこもれびちゃんのところへ、そっと届けに行くのが私たちの楽しみです。
たまにお友だちと並んでヘソ天で寝ている姿や、仲良くご飯を食べている姿も見かけます。
あまり走りまわったりはせず、のんびりとのびのびする姿を見守ってください。
こもれびちゃんのペースに合わせて少しずつ距離を縮め、心を開いてくれる日々の変化が楽しみです。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

※本サイト上でのお申込みは不要です。直接、当会ホームページのお申込みフォームからお申込みください。

◆お申込み方法◆
ティアハイムさいたまの保護猫をお迎えになりたい方は、下記のリンクから譲渡条件と動物の詳細をご確認いただき、里親申込みフォームにてお申込みください。

※必ずお読みください。
保護猫|譲渡条件
https://tierheim-saitama.org/requirements-cat/

ご希望動物の詳細ページをご確認ください。
https://tierheim-saitama.org/category/cat/


◆譲渡までの流れ◆

①上記の譲渡条件をお読みになり、「里親申込みフォーム」を送信

② * 一次審査(書類) *

③ 里親面談(約60分)

④ 飼育環境の確認(ご自宅)
※③④は前後する場合がございます

⑤ * 二次審査 *

⑥ 2週間のトライアル

⑦ 正式譲渡

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

▶︎ 画像や動画も多数掲載しています。詳しくは当会の公式ホームページ、公式ブログ、SNSでご覧ください。
https://linktr.ee/tierheim.saitama

お迎え費用

¥45,000※OMUSUBI事務局に手数料は入りません。

お迎え費用に含まれる項目
医療費

【譲渡費用について】 これまで行なった医療や保護活動にかかった費用の一部を里親様にご負担いただいています。 上記の医療費のほか、事務手数料3,000円、お届けの交通費(距離に応じて2,000円〜)のご負担をお願いいたします。 【ご協力いただける場合】 どうぶつシェルターの運営維持費や、治療を必要としている子達の医療費のご協力をいただける方は、ご協力をお願い致します。 ・賛助会員 6,000円/年(初年度のみ) ・活動支援金 1口10,000円(何口でも可)

譲渡可能地域

埼玉県

基本情報

スコティッシュフォールド

女の子

2023年10月17日生まれ

1歳

避妊去勢:

単身者:不可

高齢者:不可

特徴

保護団体

Group Logo

ティアハイムさいたま

シェア

facebook-cheertwitter-cheerline-cheer

その他、健康状態や譲渡条件、などの特記事項

【実施済の医療処置】
・不妊手術
・混合ワクチン
・内部駆虫薬投与
・外部駆虫薬投与
こもれびちゃんに幸せなおうちを

募集終了しているため応募できません。
他の保護犬・保護猫のこともご検討ください!

こもれびちゃんをサポートする
今は迎えられなくても、シェアや寄付などさまざまな応援があります。
愛のある家族に出逢えるよう、運命の糸結びにご協力ください。
保護団体詳細へ

OMUSUBIの迎え方

実際のフローは保護団体さんによって異なります。
img-satoya
最後まで読んでくれてありがとう!

一緒に見られている募集