メニューロゴ
検索

里親募集を締め切りました

image-0
image-1
image-2
image-3
image-4
image-5
image-6
image-7

新着

たろう ♂

雑種(ミックス犬)/推定8か月/関東

thumb-0
thumb-1
thumb-2
thumb-3
thumb-4
thumb-5
thumb-6
thumb-7

明るくて愛嬌抜群!MIXの男の子たろうくん

自己紹介

ぼくの名前はたろう
雑種(ミックス犬)で誕生日はわかっていません。
年齢は推定8か月で、年齢層は 子犬 です。
体重は12.0kgです。

募集経緯は、保健所・愛護センター引き出しです。
性格は、さみしがり屋、明るい、人見知りと言われています。

性格やアピールポイント

【はじめに】

◉預かりブログ・HP・譲渡条件を必ず熟読の上、アグリドッグレスキューの専用フォームからご応募お願いいたします。

アグリドッグレスキューHP
https://aguri.nomaki.jp/

預かりブログ『保護犬というスターたち☆アグリドッグレスキュー』
https://ameblo.jp/aominiakacb/

譲渡条件
http://aguri.nomaki.jp/z.html

★【アグリドックレスキュー応募アンケートフォーム】★
http://my.formman.com/form/pc/HSiHA19xGo1sxlwu/


MIXの男の子「たろう」

雌雄:♂オス
年齢:8ヶ月くらい(2023.2月頃生まれ)
体重:体重12~13kg位(2023.11月現在)
サイズ:中型犬
ワクチン:接種済み
去勢:去勢済み

【性格】
不慣れな人・環境にはとても用心深く警戒しますが、一旦慣れると素直な少年らしい明るさと愛嬌を見せてくれます。
安心できる場所では遊び好きで好奇心旺盛、おもちゃを振り回し先輩先住犬を積極的に遊びに誘います。
人にも他犬にも攻撃性は全くありません。

【トイレ】
家の中でも外でも排泄できます。
トイレシートはしっかり認識しておりオシッコもウンチも必ずシートでしようとしてくれます
オシッコはしゃがむスタイルで、家でも外でも今のところ足を上げての排泄は見たことはありません。
時折シートを外すこともありますが、おおらかな目で見てあげてください。
オシッコで濡れた前足で歩き回るのはご愛敬です。
今のところマーキングはありません。
食糞をすることがあります。

【お世話】
抱っこ、ブラッシング、歯磨き、お風呂など基本的なお世話は何でもさせてくれます。
ただし信頼している人であれば、という条件付きです
爪切りもオヤツを使いながらなんとかできました。
始めは無理せず信頼関係を結ぶことからお願いします。

【散歩】
最初は首輪・ハーネス・リードをつけると全く動くことさえできませんでしたが、練習を重ね少しずつ
歩けるようになってきました。
人が少ない公園、住宅地では楽しそうに歩き、大きな幹線道路も大丈夫になりましたが、歩道やせまい道で出会うバイク、自転車、人が苦手です。
飛び逃げようとすることもあるので、前もってマテをかけ止まってあげる必要があります。
人や車、バイクの多い駅前や繁華街での散歩は負担が多いかもしれません。
散歩中万が一逸走した場合、保護は難しい子です。
キッチリと調整した首輪、エアタグやGPS、首輪・ハーネスへのWリード、リードの体への固定など、たろうの命を守ってあげるための準備をお願いします。

【他犬】
威嚇や攻撃性は全くない平和な男の子です。
先住犬とも全く問題はありません。
子犬ゆえ遊んでほしすぎて怒られる場面はあります(笑)
外で会うワンコに吠えることはなく、しずかに離れようとします。

【脱走・逸走対策】
基本怖がりで警戒心の強いたろうです。
若く身軽で運動能力の高い中型犬なので、脱走については十分な覚悟を持って対策をしていただく必要があります。
玄関や玄関に出るまでのアプローチへのゲートの設置、掃き出し窓や、椅子やソファ経由でたどり着ける出窓などへの柵の設置などをお願いすることになると思います。
繰り返しになりますが、たろうの命を守ってあげるための準備をお願いします。

【留守番】
同居犬との留守番は概ね穏やかに過ごしていますが、カーペットやテーブルをかじるなどの行動が見られることはあります。
単独での留守番はごく短時間しか経験無く、おそらく「かじる」「吠える」などの行動は増すと思われます
できるだけ留守番の少ないご家庭を希望します。

【就寝】
ソファや犬用ベッド、床などで朝まで静かに寝ています。

【乗車】
次々と変化する窓からの風景が強いプレッシャーになるようなので、目隠しのバスタオルをかけたクレートに入って乗車しています。
クレートの中ではとても静かにしてくれていますが、オシッコを漏らし、口の周りはよだれでいっぱいになります。
乗車と楽しい経験を繋げるような練習をしてあげたいと思っています。

お迎え費用

¥45,000※OMUSUBI事務局に手数料は入りません。

お迎え費用に含まれる項目
医療費

■交通費 お届けの往復の交通費 ガソリン代⇒往復の距離×30円 往復の高速代 パーキング利用の場合はその費用

譲渡可能地域

埼玉県千葉県東京都神奈川県

基本情報

雑種(ミックス犬)

男の子

誕生日はわかっていません。

推定8か月

中型犬

避妊去勢:

単身者:不可

高齢者:不可

特徴

保護団体

Group Logo

特定非営利活動法人アグリドッグレスキュー

シェア

facebook-cheertwitter-cheerline-cheer

その他、健康状態や譲渡条件、などの特記事項

【健康】
直近の健康診断では問題はありません。
食欲も旺盛です。
ウンチは軟便傾向です。

たろうに幸せなおうちを

募集終了しているため応募できません。
他の保護犬・保護猫のこともご検討ください!

たろうをサポートする
今は迎えられなくても、シェアや寄付などさまざまな応援があります。
愛のある家族に出逢えるよう、運命の糸結びにご協力ください。
保護団体詳細へ

OMUSUBIの迎え方

実際のフローは保護団体さんによって異なります。
img-satoya
最後まで読んでくれてありがとう!

一緒に見られている募集