メニューロゴ
検索

家族が決定しました

image-0
image-1
image-2
image-3
image-4
image-5
image-6
image-7
image-8
image-9

新着

アビ ♂

雑種(ミックス猫)/推定6歳半(2023年2月時点)/関東

thumb-0
thumb-1
thumb-2
thumb-3
thumb-4
thumb-5
thumb-6
thumb-7
thumb-8
thumb-9

温和でとても賢い茶色の男の仔☆

自己紹介

わたしの名前はアビ
雑種(ミックス猫)で誕生日はわかっていません。
年齢は推定6歳半(2023年2月時点)で、年齢層は 成猫 です。
体重は3kgです。

募集経緯は、飼育放棄です。
性格は、さみしがり屋、大人しい、人懐っこいと言われています。

性格やアピールポイント

アビは、茶色の男の仔♪

交通事故に遭っていたところを保護され、装着&登録されていましたマイクロチップから、飼い主さんが判明しました。

きっと心配されているに違いない。

大きな怪我を負ってしまったけれど命は助かり、また一緒に暮らせることを喜んでいただけるだろう。

居合わせた誰もがそう思っていました。

ところが・・・

聞けば、脱走があったのはなんと3年前…
3年間もよくぞ無事でいてくれました。

飼い主さんは以前から、アビをちょこちょこ外へ出してはいたようでした。

詳しいことはわからないのですが、ある日、息子さんがアビをきつく叱ったんだそうです。
その日から帰って来なくなったとのことでした。

アビのことはご家族の中で奥さんが可愛がっていたそうなのですが、アビが行方不明だった3年の間にお亡くなりになられ、アビの無事がわかっても一緒に暮らせないというのです。

アビに愛情を向けられないと。

驚きと、アビにその言葉を聞かせてしまった申し訳なさとで、不憫なアビを目の前にし、アビに一緒に行こうと伝えるまでに時間はかかりませんでした。

***

骨折をしていたのでしばらく安静。
(骨盤骨折でしたが、現在は「日常生活に支障ありません。」)

痩せていて尿量も多いので、内臓も心配でしたが1度目の検査では気になっていた項目の値は概ね良好。

けれど、2度目の検査でやはり腎不全であることがわかりました。

保護されてからのアビは、食欲不振や嘔吐など、体調が安定するまでにも時間が必要でしたが、現在は「食欲もあり元気に過ごしています。」

腎不全の進行を遅らせるために「ラプロス」を服用。
サプリメントも使っています。

***

温和で賢いアビ。
「人見知り」もありません。

この先の猫生。
再び家庭の中で暮らすことができたら….
持病があることで、もしかしたらハードルは高くなるかもしれないけれど、諦めることなくご縁を探そう。紡ごう。

そう思い。
アビの里親募集を開始することにしました。
「フォスターペアレント」さんも募集中です。

譲渡後もご不安があればサポートさせていただきます。

アビと家族になってはいただけませんか?

お見合い大歓迎です!

愛らしいアビに、ぜひ、会いにいらしてください。

お迎え費用

¥35,000※OMUSUBI事務局に手数料は入りません。

お迎え費用に含まれる項目


譲渡可能地域

埼玉県千葉県東京都神奈川県

基本情報

雑種(ミックス猫)

男の子

誕生日はわかっていません。

推定6歳半(2023年2月時点)

避妊去勢:

単身者:相談可

高齢者:相談可

特徴

保護団体

Group Logo

一般社団法人 またたび家

シェア

facebook-cheertwitter-cheerline-cheer

その他、健康状態や譲渡条件、などの特記事項

◉譲渡費用について
掲示しております譲渡費用(お迎え費用)の他に、別途、2回目以降のワクチン回数分×2000円の実費を頂いております。
頂いた譲渡費用は次の猫の保護費として活用させて頂いております。何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

◉これまで行った医療処置
アビに幸せなおうちを

みなさんのおかげで新しい家族が見つかりました。
他の保護犬・保護猫のこともご検討ください!

アビをサポートする
今は迎えられなくても、シェアや寄付などさまざまな応援があります。
愛のある家族に出逢えるよう、運命の糸結びにご協力ください。
保護団体詳細へ

OMUSUBIの迎え方

実際のフローは保護団体さんによって異なります。
img-satoya
最後まで読んでくれてありがとう!

一緒に見られている募集