里親募集を締め切りました
新着
名無しちゃん ♀
甲斐犬/推定3、4歳/関東
わたしの名前は名無しちゃん!
甲斐犬で誕生日は2019年1月1日です。
年齢は推定3、4歳で、年齢層は 成犬 です。
体重は14.5kgです。
募集経緯は、記載なしです。
性格は、と言われています。
【もずくの紹介】
見た目は強面ですが、撫でられるのが好きな甘えん坊です。
構って欲しくて自分から寄ってきます。人とのやりとりができ、一緒にトレーニングをするのが好きな一方、
ハウスで独り静かに待つことは苦手です。撫でられることは好きです。
尻尾の先、口周りは少し苦手で、避けようとする素振りがあります。
アクティブなわけではありませんが、脚力は十分にあります。日々のしっかり散歩やある程度の運動は必要です。
これまでの態度、様子を観察していると、恐らく以前は係留での庭飼育だったと考えられます。
自分のやりたくないことはやりたくないと自己主張もでき、自分を持っている仔です。
いいこと、やって欲しくないことはしっかりと分けて教えてあげることが必要です。
【お世話の注意点】
・他犬が苦手です。パッと近づかれると吠え掛かります。
以前の飼育形態からか、他犬と触れ合った機会は少なく、慣れていないことが原因のようです。
一方で興味はあり、嗅ぎたい、確認したくて自分から行きたがります。
逢わせ方や、相手の動き、距離によって平気な時もありますが、慣らすには時間が掛かりそうです。
・散歩は引っ張ります。過剰ではありませんが、しっかりリードを持って散歩をする必要があります。
・現在ハウストレーニングをしています。入ることは出来るようになってきました。
ハウスで静かに待つことが苦手で入ってすぐは吠えます。放っておくと止まりますが、少し時間が掛かります。
また夜など人が他の部屋に行き、完全に居ないと分かると静かにできます。
・お手入れは足拭きは慣れていません。後ろ脚を現在練習中です。ブラッシングは平気です。
【こんな家族と相性良いです】
・運動量は多くはなく、日々の散歩をしっかりしてあげられる家族であれば大丈夫でしょう。
・自分をきちんと持っている犬なので、家庭犬としていいことと、やって欲しくないことは最初から決め、
家族全員でメリハリをつけて飼育することができる家庭に適性があります。
・他犬との様子からもずくは1頭飼育が向いています。
・以前の飼育環境を踏まえ、日中は繋留、夜は玄関などの飼育スタイルも適性がありそうです。ご相談下さい。
KIDOGSサイトでも紹介を掲載しています:http://shelter.kidogs.org/hogoken/%E3%82%82%E3%81%9A%E3%81%8F%E3%81%AE%E7%B4%B9%E4%BB%8B/
¥0※OMUSUBI事務局に手数料は入りません。
お迎え費用に含まれる項目 |
---|
募集終了しているため応募できません。
他の保護犬・保護猫のこともご検討ください!