ぼくの名前は靱(ゆぎ)!
パピヨンで誕生日はわかっていません。
年齢は推定5歳で、年齢層は 成犬 です。
体重は 7.4 kgです。
募集経緯は、保健所・愛護センター引き出しです。
性格は、 一人が好きとか、 大人しいとか、人見知り と言われています。

靱(ゆぎ) ♂
ハンデはあるけれど、本来は甘えん坊!
自己紹介
性格やアピールポイント
パピヨンにしてはちょっと大きめのハンサムな男の子です。
保護された時点で両目とも見えておらず、左目は緑内障から眼圧があがっていたため眼球摘出手術を行いました。現在、両目ともケアは必要なく眼圧上昇から来る痛みからも解放されました。
てんかん発作や原因不明の頻繁な下痢など、体調が安定せずパニックになることがあります。体調の悪い時は体を触られることを嫌がり絶叫し大暴れします。少しでも靭の負担を減らすために被毛を短めにカットしています。また、同じ場所を延々と回り続けたり、食事を完全に拒否する日が数日続くことがあります。
それでも名前を呼ぶと小首を傾げながら声のする方にゆっくり歩み寄ってくる姿はとても可愛いらしいですし、本来はとても甘えん坊で、体調の良い時は自分から顔を押し付けて甘えてきます。
興奮するのはなにかしらケアが必要な時だけで、他の時間は気持ちよさそうに寝たり、トコトコと見えない目で歩き回ったりと、ハンディがあるとは思えないほど普通に過ごしています。
他の犬や猫たちとトラブルになることはありません。無駄吠えもなく、ケージに入れるとおとなしく寝ています。
室内の位置関係はすぐに覚え、お水も自分で飲みに行きますし、寝る場所も好みの場所を選んで寝ています。
トイレの認識はなく、マナーベルトで排尿をカバーしていますが、排便はオムツではカバーできずどこででもしてしまいます。
癲癇のため、狂犬病予防接種ができませんので、獣医師から予防接種猶予の診断書を出してもらう必要があります。
癲癇の薬は今後も飲み続けることになりますが、体調が悪いときは噛むなどして頑なに拒否しますので、ある程度、投薬に慣れた方のほうが対応しやすいと思います。
細い紐のようなもので口を閉じられていたのか、マズルを一周する傷跡があります。犬種的にブラッシングや定期的なトリミングが必要ですが、シャンプーはおとなしくさせてくれますが、ブラッシングは体調が良くなければとても嫌がります。
癲癇があるためお留守番の少ないお家を希望しています。
引き続きの室内飼育で、脱走・逸走への細心の注意と住居等の脱走防止対策、定期的なワクチン接種や引き続きのフィラリアの治療、癲癇薬の継続的投与などの健康管理、トリミング等による衛生管理、これらを必ずお約束頂ける関東圏内のご家庭で、終生家族の一員として靱を大切にしてくださる方からのお問い合わせを心からお待ちしております。
保護された時点で両目とも見えておらず、左目は緑内障から眼圧があがっていたため眼球摘出手術を行いました。現在、両目ともケアは必要なく眼圧上昇から来る痛みからも解放されました。
てんかん発作や原因不明の頻繁な下痢など、体調が安定せずパニックになることがあります。体調の悪い時は体を触られることを嫌がり絶叫し大暴れします。少しでも靭の負担を減らすために被毛を短めにカットしています。また、同じ場所を延々と回り続けたり、食事を完全に拒否する日が数日続くことがあります。
それでも名前を呼ぶと小首を傾げながら声のする方にゆっくり歩み寄ってくる姿はとても可愛いらしいですし、本来はとても甘えん坊で、体調の良い時は自分から顔を押し付けて甘えてきます。
興奮するのはなにかしらケアが必要な時だけで、他の時間は気持ちよさそうに寝たり、トコトコと見えない目で歩き回ったりと、ハンディがあるとは思えないほど普通に過ごしています。
他の犬や猫たちとトラブルになることはありません。無駄吠えもなく、ケージに入れるとおとなしく寝ています。
室内の位置関係はすぐに覚え、お水も自分で飲みに行きますし、寝る場所も好みの場所を選んで寝ています。
トイレの認識はなく、マナーベルトで排尿をカバーしていますが、排便はオムツではカバーできずどこででもしてしまいます。
癲癇のため、狂犬病予防接種ができませんので、獣医師から予防接種猶予の診断書を出してもらう必要があります。
癲癇の薬は今後も飲み続けることになりますが、体調が悪いときは噛むなどして頑なに拒否しますので、ある程度、投薬に慣れた方のほうが対応しやすいと思います。
細い紐のようなもので口を閉じられていたのか、マズルを一周する傷跡があります。犬種的にブラッシングや定期的なトリミングが必要ですが、シャンプーはおとなしくさせてくれますが、ブラッシングは体調が良くなければとても嫌がります。
癲癇があるためお留守番の少ないお家を希望しています。
引き続きの室内飼育で、脱走・逸走への細心の注意と住居等の脱走防止対策、定期的なワクチン接種や引き続きのフィラリアの治療、癲癇薬の継続的投与などの健康管理、トリミング等による衛生管理、これらを必ずお約束頂ける関東圏内のご家庭で、終生家族の一員として靱を大切にしてくださる方からのお問い合わせを心からお待ちしております。
お迎え費用
¥35,000
※お迎え費用(譲渡費用)は保護犬猫の医療費、日々のケア (食事や消耗品)費用を一部負担するものです。OMUSUBI事務局に手数料は入りません。
※お迎え費用(譲渡費用)は保護犬猫の医療費、日々のケア (食事や消耗品)費用を一部負担するものです。OMUSUBI事務局に手数料は入りません。
その他、健康状態や譲渡条件、などの特記事項
靱(ゆぎ)に幸せなおうちを
会員登録またはログインしていただくと、
保護犬猫に関する質問やお見合い希望の応募をすることができるようになります。
保護犬猫に関する質問やお見合い希望の応募をすることができるようになります。
靱(ゆぎ)をサポートする
今は迎えられなくても、シェアや寄付などさまざまな応援があります。
愛のある家族に出逢えるよう、運命の糸結びにご協力ください。
愛のある家族に出逢えるよう、運命の糸結びにご協力ください。
OMUSUBIの迎え方


ざまざまな特徴を持つ犬や猫を探すことができます。

保護団体と連絡を取り、実際にお見合いをします。

保護団体がトライアル期間を設けている場合は、指定の期間連絡を取りながら一緒に暮らしてみます。


パートナーとの生活がスタートです!
一緒に見られている募集

雑種(ミックス犬)
3ヶ月
関東
ダッフィー
♂
元気いっぱいの男の子
☆ お気に入り登録

チワワ
5〜6歳
関東
麦茶
♀
甘えん坊でなでなで大好きな女の子
☆ お気に入り登録

雑種(ミックス犬)
9〜10歳くらい
関東
じゅり
♀
臆病で繊細な女の子
☆ お気に入り登録

フレンチ・ブルドッグ
4
関東
デカビタ
♂
元気いっぱいの男の子
☆ お気に入り登録

雑種(ミックス犬)
4歳くらい
関東
チビ
♀
明るく天真爛漫な女の子です!
☆ お気に入り登録

雑種(ミックス犬)
推定1歳
中国
冬花
♀
小さめ穏やかな女の子♡(岡山)
☆ お気に入り登録