
猫の館ME
保護活動URL
Facebook URL
設立の背景・想い
2013年4月に千葉県初の保護猫カフェとしてオープンし、「猫を売らない猫の店」として、「猫家族を迎えるなら先ずは保護施設から」が当たり前の世の中になることを目指し活動しています。成猫の家族探しに特化して6年半で170頭の猫が卒業しています。
仕事柄、多くの猫と暮らす人との面談時、「譲渡してもらえないから買いました」と複数の人から言われたことにショックを受けマッチング次第で猫と幸せに暮らせる人が増えればという思いで始めた施設です。限られた資金の名までの活動は苦しく、何度ももうやめようと考えたことがありますが、Amazon欲しい物リストをはじめ多くのご支援に支えられ、何とか継続しています。どうぞよろしくお願いいたします。
動物取扱業は、一種の3カテゴリーに加え、二種「譲渡」も取っています。
仕事柄、多くの猫と暮らす人との面談時、「譲渡してもらえないから買いました」と複数の人から言われたことにショックを受けマッチング次第で猫と幸せに暮らせる人が増えればという思いで始めた施設です。限られた資金の名までの活動は苦しく、何度ももうやめようと考えたことがありますが、Amazon欲しい物リストをはじめ多くのご支援に支えられ、何とか継続しています。どうぞよろしくお願いいたします。
動物取扱業は、一種の3カテゴリーに加え、二種「譲渡」も取っています。
この団体のほしい物リスト
Amazonの「ほしい物リスト」を利用して、犬猫を保護するために必要なペットフードやグッズなどを保護団体に寄付することができます。自分で飼うことはできないけれど、保護犬・保護猫が新しい飼い主さんを見つけるために何かしてあげたいという方は、ぜひ保護団体の活動をご支援ください。
猫の館MEの保護犬・保護猫
募集がありません
- «
- 1
- »