えどねこ

設立の背景・想い

えどねこは、「すべての猫に居場所を」をモットーに、江戸川区の登録ボランティアのTNRや保護猫活動を支援しています。

2022年頃から、特に地元地域では過去TNRし、今は高齢になった猫の保護に携わることが多くなっています。
又、地域は様々ですが、飼い主さんが孤独死したり入院により取り残された猫の保護も過去に比べ増えています。
今後はこのような形での保護依頼が増えると想像しています。

江戸川区保健所と協働で、地域猫活動を推進する活動もしています。

☆外猫、保護猫のために物資のご支援をいただける方がおりましたら、送付先をお知らせいたしますのでご連絡ください。

☆預かりボランティアさん、活動のお手伝いをしていただける方も随時募集中です。
team.edneko@gmail.com

⭐︎現在はインスタでの活動報告が多いです
この団体のほしい物リスト

Amazonの「ほしい物リスト」を利用して、犬猫を保護するために必要なペットフードやグッズなどを保護団体に寄付することができます。自分で飼うことはできないけれど、保護犬・保護猫が新しい飼い主さんを見つけるために何かしてあげたいという方は、ぜひ保護団体の活動をご支援ください。

えどねこの保護犬・保護猫

  • «
  • 1
  • »
メニュー
閉じる

ログイン/新規登録が必要です

下の「OK」ボタンを押して、ログイン画面から
ログイン/新規登録をしてください。


新規登録はメールアドレスを入力するだけです。


ログイン後この画面を再読込していただくと、お気に入りに追加/削除できます。

プロフィールを完成させてください

応募に必要なプロフィール項目の入力が完了していません。