メニューロゴ
検索

一般社団法人ベビーキャットレスキュー

Group Logo

設立の背景・想い

H12より子猫の飼育ボランティアを個人で続けてきてH21に東京都の動物愛護センターの登録ボランティアとなりました。 東京都と協力して子猫の引き取りを続けるうちに協力者を得てH29.6より子猫に特化した団体として活動を始めました。 このたびR1.7より一般社団法人の登録をし、R2、1月より法人としての活動を開始しました。 長年のキャリアとスキルを生かして緊急性の高い猫や命の危険のある子猫たちを優先して引き受けています。 最近では他の団体さんでお手あげの状態の子猫が運ばれてくることも多く元気になってお返しすることもしています。 法改正により、成猫の引き取りが出来なくなりました。 引き受けた猫はすべて譲渡の目標を立てて治療看護し、性格を見極め里親さんの条件にあうようマッチングを重視して 譲渡します。譲渡後もしっかりとサポートいたします。 人と猫とがともに幸せになる譲渡を目指しています。

この団体のほしい物リスト

Amazonの「ほしい物リスト」を利用して、犬猫を保護するために必要なペットフードやグッズなどを保護団体に寄付することができます。自分で飼うことはできないけれど、保護犬・保護猫が新しい飼い主さんを見つけるために何かしてあげたいという方は、ぜひ保護団体の活動をご支援ください。

一般社団法人ベビーキャットレスキューの保護犬・保護猫
1