02月17日(土)
場所: 北谷町字桑江731番地
会場: 北谷町保健相談センター2階ホール
時間: 13:00~15:00
参加予定の保護犬・保護猫は未定です
地域の力で苦情を軽減!
野良ねこ問題地域で考えてみませんか?
近年、県内各地で飼い主のいないねこ(野良猫)の繁殖増加によりおこる糞尿被害から近隣トラブルに発展するケースが少なくありません。
各自治会の区長さんをはじめ各自治体にも多くの苦情が寄せられています。
同じ地域の中でも、猫が好きな人、嫌いな人、興味のない人等、様々な価値観の方が存在します。
そうした中でどうしたらトラブルを避ける事が出来るのか?
飼い主のいないねこの問題を地域の環境問題として捉える事が解決の第一歩になります。
地域ねこ活動アドバイザー石森信雄氏をお招きし、県外で成功した事例を元に周知提案していく事を目的としています。
是非とも多くの方に聞いて頂きたい講演になっています。
今回は、中部、北部での開催になります‼
お近くの方は是非好お申し込みは必要ありませんので、直接会場へお越し下さい。
・FACEBOOKイベントページ
https://www.facebook.com/events/1860585204232062/
●主催:琉球わんにゃんゆいまーる
●協力:北谷町保健衛生課、名護市環境対策課
●後援:沖縄県
●参加費:無料
●講師:地域ねこ活動アドバイザー石森信雄氏(練馬区行政職員※元保健所担当)
※先着順の為、当日定員に達した場合は、入場をお断りする場合がございます。
※駐車場の台数に限りがございます。乗り合わせのうえ、ご来場ください。
会場: 北谷町保健相談センター2階ホール (北谷町字桑江731番地)