タヒニ ♂

新着

タヒニ

雑種(ミックス猫)/1歳半/関東

少しずつ分かるチャーミングな本性にキュン❤穏やかな子

自己紹介
ぼくの名前はタヒニ!
雑種(ミックス猫)で誕生日はわかっていません。
年齢は1歳半で、年齢層は 成猫 です。
体重は 3.5 kgです。

募集経緯は、野外繁殖です。

性格は、 さみしがり屋とか、 明るいとか、人懐っこい と言われています。
性格やアピールポイント
■性格
【※】仲良しな二匹なので必ずペアでお迎えください。1匹譲渡不可
◎タヒニ(シャム)オス
◎トフィ(麦わら)メス

2匹とも元々は高齢者が飼っていて飼育困難で捨てられたかのかと思います。1歳半にしては落ち着いていてまったりしています。人のそばで寛ぎ、お膝に乗ったり、撫でられるのが大好きです。
日向ぼっこしたり窓の外の景色を眺めたり。

"タヒニ:ちょっと臆病でシャイなタヒニ君は、預かりさんの家に来た最初の1週間は慣れたケージの中で静かに寝ているのが安心で、2〜3日はご飯の時も中々ケージから出てきてくれませんでしたが、数日でご飯の時間になると自分で飛んで出てきてご飯の場所まできてくれるようになりました。ご飯の用意の間は預かりさんの足元をしきりにスリスリとしてきてくれます。ご飯とおやつ食べるのは大大好きで食欲旺盛。ウェットフードに水を足してスープに近い状態のものも好きでそうやって水分をとってくれます。

ケージに篭っていた時でも中に手を差し出して撫でると喜んでスリスリゴロゴロしてくれ、逃げたり引っ掻いたりなどは皆無。とても穏やかで攻撃性はなく保護先で出会ったペアのトフィとも擦り寄って寝るなど仲良しです。2週目には夜中の運動会が始まり一緒に追いかけっこなどドタバタとハッスルしていて、もうほとんどケージで過ごさなくなりリビングルームの好きなフェルトのコクーンドームの中や大きなオットマンの下のクッションの上で寝るようになりました。おもちゃで遊ぶのも好きということが判明、だんだんとチャーミングな本性を表してくれるようになりました。爪のガリガリもちゃんと指定されたところでやってくれるお利口さんです。突然の音や人の動き、初めての人はまだ怖がって逃げます。

トフィ:とにかくおもちゃで遊ぶのが大好きで走りからの高いジャンプが得意。窓から外眺めるのも日向ぼっこも好きなスイートガール、ドアが開いていればどこへでも入りたがる好奇心大行動派。開口部を直感でわかっていて脱走も一回保護先でしているので脱走には要注意。人は大好きですが初対面の人は最初躊躇します。でもほんの1〜2時間で慣れてくれ撫でたり遊んだりできます。預かりさんにはたったの2日目にして膝や胸にきてすやすや寝るほど。抱っこも抵抗なし、撫でるとすぐゴロゴロいってくれます。夜は預かりさんのベッドでピッタと寄り添って寝たりもします。爪研ぎもしっかりしますが、ちゃんと爪研ぎ専用のところでやってくれます。ご飯もおやつも大好きで時間になるとにゃんにゃん泣いてご飯の場所に来てしらせてくれます。ペアのタヒニ君と寄り添ってフェルトコクーンドームの中で寝ていることも多く仲良しです。二匹ともトイレマナーはよく、ちゃんと隠してくれます。"

※普段の様子は預かりボランティアさんインスタグラムをご覧ください。
https://www.instagram.com/fostercatscakelady?igsh=M3VuaWNsZnJhZGlx


※トフィは時々咳をしますがレントゲン上も異常はなく、獣医さんによれば猫は特に原因がはっきりしない咳が出る子はいるが今の頻度で元気食欲があれば様子見でいいでしょうとの指示でした。
※タヒニは保護当時、目の縁が赤く爛れて周囲の毛も薄く涙目が続いてましたが根気強く抗生剤の内服など続け良くなりました。今は時々目やにが出るくらいの状況です。今後も季節の変わり目に猫風邪の症状などが出るかもしれません。

■募集経緯
山口県岩国市の個人ボランティアさんからお預かりしました。2024年2-3月にある小さな町でTNRを行いました。58匹の棲息を確認、残り数匹以外は手術後リターンか、保護となりました。その数ヶ月後に急にガリガリだけれどとても人慣れしてる子猫がいると連絡を受けメスのシャム猫を保護しその後とてもいい里親さんに繋ぐことができました。年末になって同じ場所で同じ顔した明らかに人慣れしてるオス猫が現れました。河原に捨てられ生き延びるために彷徨っていたようです。
トフィはボランティアさんの近所に住む高齢のお母さん宅の庭に現れた子。年齢を考え保護して里親探ししたいと頼まれたそうです。
そんな2匹がたくさんいる保護主宅の猫たちの中でも相性が良く、ペアで里親募集することにしました。

■健康状態
とても健康で元気です
ウイルス検査(エイズ・白血病)陰性
駆虫
検便
シャンプー
爪切り
避妊手術済
お迎え費用
¥31,000 ※OMUSUBI事務局に手数料は入りません。
お迎え費用に含まれる項目
医療費
お世話代(食事/消耗品/備品 等)
その他活動支援金など
マイクロチップご希望の場合は別途実費となります。 ■ お届けの際にかかる交通費を御負担いただきます。 往復の所要時間に応じて、1時間以内は2000円、1時間半以内は3000円、以降30分につき1000円追加となります。 また往復の高速道路代とコインパーキングを利用の場合は1時間分実費で御負担お願いします。 公共交通機関を利用の場合は大人2名の往復の交通費をご負担ください。最寄り駅までお迎えくださると幸いです。※上記金額はオス一匹の場合
基本情報

雑種(ミックス猫)
男の子
1歳半
避妊去勢:済
単身者:可
高齢者:不可
保護団体
その他、健康状態や譲渡条件、などの特記事項
~~~~~~~~~~~~~~~
【4/13(日)13:00-15:00】麻布十番で行われる保護猫譲渡会に参加予定です。

会場:BIRTH LAB(東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩1分)

↓ご予約はこちらから(各回30分)
https://www.minatoneco.com/event

▽ご参考:譲渡会参加から里親様になるまでの流れ
https://youtu.be/eTtM2Shd6iU
▽他にもたくさんの猫が参加予定です。
https://www.minatoneco.com/gallery
~~~~~~~~~~~~~~~

↓譲渡会以外のお申し込みは下記をご参照ください↓
■お申し込みの流れ

①お申し込み
ペットのおうちから気になる猫にお申し込みいただき、下記事項についてお教えください。

【ご確認事項】
・飼育環境の詳細(間取りと広さと築年数、所在階など)
・ご家族の詳細(ご職業詳しく、年齢、お留守時間)
・ご家族それぞれの飼育経験
・喫煙やアレルギー
・先住ペットの有無
・この子を選んだ理由

その後はメッセージやお電話でのやり取りとなります。
お見合いは個人宅で行いますので、事前に関係者の承諾が必要です。
下記3点を用意頂き、LINEやメッセージ等でお送りください。
・お部屋のお写真または動画
・里親申込書
・事前誓約書(みなとねこHPよりダウンロード:https://www.minatoneco.com/foster-entry) 

②お見合い
家族皆さんでお見合いにお越しください。 

③車でご自宅にお届け
ケージなどご準備が整いましたら、再度お部屋の写真を共有いただき、確認後お届けします。トライアル期間はございますが、99%正式譲渡となります。猫にとっては短期間で環境が変わるのはストレスですので、お迎えにあたってご不安がある方は先に必ずご相談ください。 

④避妊去勢手術(※未避妊の場合)
1kg以上で体調が安定していれば手術が可能ですので、オス同士以外は生後4ヶ月のうちに手術をお願いします。幼齢手術となる場合は病院が限られてますのでこちらで手術後のお届けも可能です。 

⑤正式譲渡
タヒニに幸せなおうちを
会員登録またはログインしていただくと、
保護犬猫に関する質問やお見合い希望の応募をすることができるようになります。
応募する
タヒニをサポートする
今は迎えられなくても、シェアや寄付などさまざまな応援があります。
愛のある家族に出逢えるよう、運命の糸結びにご協力ください。
OMUSUBIの迎え方
img-satoya img-satoya

ざまざまな特徴を持つ犬や猫を探すことができます。

img-satoya

保護団体と連絡を取り、実際にお見合いをします。

img-satoya

保護団体がトライアル期間を設けている場合は、指定の期間連絡を取りながら一緒に暮らしてみます。

img-satoya img-satoya

パートナーとの生活がスタートです!

一緒に見られている募集

メニュー
閉じる

ログイン/新規登録が必要です

下の「OK」ボタンを押して、ログイン画面から
ログイン/新規登録をしてください。


新規登録はメールアドレスを入力するだけです。


ログイン後この画面を再読込していただくと、お気に入りに追加/削除できます。

プロフィールを完成させてください

応募に必要なプロフィール項目の入力が完了していません。