ぼくの名前はスコッチ!
スコティッシュフォールドで誕生日はわかっていません。
年齢は6才で、年齢層は 成猫 です。
体重は 3.1 kgです。
募集経緯は、保健所・愛護センター引き出しです。
性格は、 さみしがり屋とか、 明るいとか、人懐っこい と言われています。

スコッチ ♂
一人っ子希望のスコティッシュの男の子スコッチです
自己紹介
性格やアピールポイント
人懐こく甘えん坊な男の子です。
性格は穏やかで非常に飼いやすく、猫を初めて飼う方でも安心な子です。
一方他の猫は好きではないようで、自分から向かって行き喧嘩をする傾向がありますので、スコッチの性格からしても一人っ子で穏やかに暮らす生活が合っています。この子1匹を最後まで愛情を持って、家族として大事にしていただけるご家族に託したいと思っています。
抱っこは好きではないですが、普通に抱くことはできます。膝に乗ってくつろぐようなことは今はありませんが、撫でられるのは大好きでグイグイ頭を押しつけてきます。
トイレはヘリがそこそこ高いタイプでもはみ出すので、覆われたタイプのものの使用をおすすめします。トイレの砂は現在は鉱物系のエバークリーンを使っています。
ご飯はドライが好きなようで、ドライのみであげています。かなり痩せているので獣医さんと相談しつつ体重増加を目指しています。
おやつはチュールとグリニーズが好きです。
かなり食いしん坊で、さらに人の食べ物を食べていたと思われ、躊躇なくカレーでも食べようとします。キッチンに食べ物が出しっぱなし、テーブルに食べ物が置いてあるような環境ですとなんでも食べてしまうかもしれません。キッチンに入れないようにするか、常に手の届くところに食べ物がない状態にする必要があります。
人間の食事時間はケージに入れるようにしていますので、必ずケージのご用意をお願いします。その他、来客時や家具などの搬入、宅急便やバルコニーの掃除など、何かの際に脱走を防ぐ意味でもケージは有効です。
爪とぎはあまりしないタイプで、壁で研いでいるのも今のところ見たことはありません。爪とぎもごくたまにしか使っていないようです。
おもちゃは好きですので、誤飲しないサイズのおもちゃを見ている時だけあげています。
名前を呼んだらお返事しますが、どんな名前で呼んでも答えてくれるので覚えてはいません。お返事して必ず来てくれるので、コミュニケーションをとりたいご家族にはピッタリです。
長毛ですので抜け毛は覚悟が必要です。常に細い軽い毛が舞っています。掃除機をかけても舞うため、かけ終わって振り向くと元通りの量がまたあったりします。出かける際にも服につくこともありますので、コロコロは必須です。これに関しては換毛期に関わらず一生続くと思いますので、マメに、おおらかに対処してくださるご家庭向きです。
ブラッシングは練習中ですが、ずいぶんとやらせてくれるようになりました。足の裏の毛も伸びますので、滑り続けると関節に負担もありますし、階段から滑り落ちたりの怪我の原因にもなりますので、定期的にトリミングサロンや美容院で足裏バリカンをかけてもらうことをおすすめします。
現在は保護時にブラシで取れない毛玉と汚れがひどかったため、バリカンで毛玉を取っていますのであちこち刈り上げているためハゲたようになっていますが、皮膚病などではなくまた伸びてきます。
小さいお子さんとの生活もできる子ですが、脱走防止の対策とルール作りなどをお約束いただけるご家庭を希望します。
愛情いっぱいの終生飼育、定期的なワクチン接種などの健康管理をお約束いただけ、完全室内飼育で迷子防止に細心の注意を払ってくださるご家庭でアンケートに快くお答えいただける方からのお問い合わせをお待ちしています。
預かり宅(東京都文京区)から1時間以内のご家庭からのアンケートをお待ちしております。
なお大変申し訳ありませんが、同棲カップル、主にお世話してくださる方が高齢の方のご家庭からのお申込みについてはお断りさせていただきますのでご了承ください。
※猫との暮らしが初めてのお子さまには、アレルギー検査をお勧めしております。(短時間猫と触れ合った経験だけではアレルギーの有無はわかりません)責任ある終生飼育には必要なことですので、ご理解下さいませ。
性格は穏やかで非常に飼いやすく、猫を初めて飼う方でも安心な子です。
一方他の猫は好きではないようで、自分から向かって行き喧嘩をする傾向がありますので、スコッチの性格からしても一人っ子で穏やかに暮らす生活が合っています。この子1匹を最後まで愛情を持って、家族として大事にしていただけるご家族に託したいと思っています。
抱っこは好きではないですが、普通に抱くことはできます。膝に乗ってくつろぐようなことは今はありませんが、撫でられるのは大好きでグイグイ頭を押しつけてきます。
トイレはヘリがそこそこ高いタイプでもはみ出すので、覆われたタイプのものの使用をおすすめします。トイレの砂は現在は鉱物系のエバークリーンを使っています。
ご飯はドライが好きなようで、ドライのみであげています。かなり痩せているので獣医さんと相談しつつ体重増加を目指しています。
おやつはチュールとグリニーズが好きです。
かなり食いしん坊で、さらに人の食べ物を食べていたと思われ、躊躇なくカレーでも食べようとします。キッチンに食べ物が出しっぱなし、テーブルに食べ物が置いてあるような環境ですとなんでも食べてしまうかもしれません。キッチンに入れないようにするか、常に手の届くところに食べ物がない状態にする必要があります。
人間の食事時間はケージに入れるようにしていますので、必ずケージのご用意をお願いします。その他、来客時や家具などの搬入、宅急便やバルコニーの掃除など、何かの際に脱走を防ぐ意味でもケージは有効です。
爪とぎはあまりしないタイプで、壁で研いでいるのも今のところ見たことはありません。爪とぎもごくたまにしか使っていないようです。
おもちゃは好きですので、誤飲しないサイズのおもちゃを見ている時だけあげています。
名前を呼んだらお返事しますが、どんな名前で呼んでも答えてくれるので覚えてはいません。お返事して必ず来てくれるので、コミュニケーションをとりたいご家族にはピッタリです。
長毛ですので抜け毛は覚悟が必要です。常に細い軽い毛が舞っています。掃除機をかけても舞うため、かけ終わって振り向くと元通りの量がまたあったりします。出かける際にも服につくこともありますので、コロコロは必須です。これに関しては換毛期に関わらず一生続くと思いますので、マメに、おおらかに対処してくださるご家庭向きです。
ブラッシングは練習中ですが、ずいぶんとやらせてくれるようになりました。足の裏の毛も伸びますので、滑り続けると関節に負担もありますし、階段から滑り落ちたりの怪我の原因にもなりますので、定期的にトリミングサロンや美容院で足裏バリカンをかけてもらうことをおすすめします。
現在は保護時にブラシで取れない毛玉と汚れがひどかったため、バリカンで毛玉を取っていますのであちこち刈り上げているためハゲたようになっていますが、皮膚病などではなくまた伸びてきます。
小さいお子さんとの生活もできる子ですが、脱走防止の対策とルール作りなどをお約束いただけるご家庭を希望します。
愛情いっぱいの終生飼育、定期的なワクチン接種などの健康管理をお約束いただけ、完全室内飼育で迷子防止に細心の注意を払ってくださるご家庭でアンケートに快くお答えいただける方からのお問い合わせをお待ちしています。
預かり宅(東京都文京区)から1時間以内のご家庭からのアンケートをお待ちしております。
なお大変申し訳ありませんが、同棲カップル、主にお世話してくださる方が高齢の方のご家庭からのお申込みについてはお断りさせていただきますのでご了承ください。
※猫との暮らしが初めてのお子さまには、アレルギー検査をお勧めしております。(短時間猫と触れ合った経験だけではアレルギーの有無はわかりません)責任ある終生飼育には必要なことですので、ご理解下さいませ。
お迎え費用
¥25,000
※お迎え費用(譲渡費用)は保護犬猫の医療費、日々のケア (食事や消耗品)費用を一部負担するものです。OMUSUBI事務局に手数料は入りません。
※お迎え費用(譲渡費用)は保護犬猫の医療費、日々のケア (食事や消耗品)費用を一部負担するものです。OMUSUBI事務局に手数料は入りません。
譲渡可能地域
その他、健康状態や譲渡条件、などの特記事項
スコッチに幸せなおうちを
募集終了しているため応募できません。
他の保護犬・保護猫のこともご検討ください!
他の保護犬・保護猫のこともご検討ください!
スコッチをサポートする
今は迎えられなくても、シェアや寄付などさまざまな応援があります。
愛のある家族に出逢えるよう、運命の糸結びにご協力ください。
愛のある家族に出逢えるよう、運命の糸結びにご協力ください。
OMUSUBIの迎え方


ざまざまな特徴を持つ犬や猫を探すことができます。

保護団体と連絡を取り、実際にお見合いをします。

保護団体がトライアル期間を設けている場合は、指定の期間連絡を取りながら一緒に暮らしてみます。


パートナーとの生活がスタートです!
一緒に見られている募集

雑種(ミックス猫)
推定3歳
関東
ヨシロ
♂
寝言も可愛い★ヨシロくん
☆ お気に入り登録

ベンガル
4〜5歳
関東
タッキー
♀
元気で甘えん坊
☆ お気に入り登録

雑種(ミックス猫)
2歳
関東
りん
♀
人馴れ抜群で甘えん坊な美猫♡りんちゃん
☆ お気に入り登録

雑種(ミックス猫)
推定4歳
関東
まめ
♀
まん丸おめめが可愛い❤︎まめちゃん
☆ お気に入り登録