よにちゃん ♀

よにちゃん

マルチーズ/推定7歳/関東

ちょっぴり恥ずかしがり屋さん。でも好奇心旺盛で元気いっぱい♪

自己紹介
わたしの名前はよにちゃん!
マルチーズで誕生日はわかっていません。
年齢は推定7歳で、年齢層は 成犬 です。
体重は 2.8 kgです。

募集経緯は、多頭飼育崩壊です。

性格は、 さみしがり屋とか、 明るいとか、人懐っこい と言われています。
性格やアピールポイント
70頭以上の多頭飼育崩壊により保健所に収容されていたところ、当会で11頭受け入れることになりました。
どの子もガリガリに痩せ細っており、全身が糞尿まみれでひどい悪臭を放っていました。被毛の毛玉もひどく、全身にびっしり絡みついて皮膚がひきつれた状態でしたが、私たちボランティアの手で丁寧にはさみで刈り取り、その後やむを得ずバリカンで丸刈りにいたしました。現在は少しずつ毛が伸びてきています。

– 過去のお知らせ記事 –
【重要】マルチーズの里親募集について(2022年12月31日)
http://tierheim-saitama.officialblog.jp/archives/31192212.html

【一緒に受け入れた子たち(11頭)】
ふよちゃん、みこ君、さむ君、さなちゃん、さやちゃん、みくちゃん、しおちゃん、しいちゃん、よにちゃん、よは君、よこちゃん

-----------

【名前】よにちゃん 女の子♀
【年齢】推定7歳(2015年頃生まれ)
【犬種】マルチーズ
【体重】2.8kg

物事の初めは、人や新しい環境で緊張しやすく小さなカラダをカタカタ震わせていますが、実際にはとても好奇心旺盛です。普段はよく遊んでいて活発です。甘えん坊さんで人懐っこく、ナデナデされるのが大好き。抱っこはまだ緊張気味でカラダに力が入ってしまうようです。

「おて」「おかわり」「ハイタッチ」ができますが、言葉を認識しているというよりは人が手を差し出すと反射的にできているような感じです。よにちゃんは、人の顔や表情をよくみているのでコミュニケーションが取りやすい子です。現在はシェルターで多頭飼育下の環境のため他のワンちゃんが気になってしまい、まだ言葉の訓練が行き届いていませんが、きっとご家庭で1対1の訓練やしつけを行っていただければ理解が早い子かと思っております。元気いっぱいで、空気を読むおりこうさんです。ごはんについては食欲旺盛で、とくにいまのところ好き嫌いはなく完食しています。

夜鳴きや無駄吠えはなく、おりこうさんです。犬の本能的な集団による吠えはみられます。誰か1頭が吠えるとつられて集団で吠えるなどです。室内でのトイレはペットシーツの場所を把握し、ほとんどできています。外の世界を知らずに育った子のようでまだお散歩に慣れていませんので、外でのおしっこもできるようご家庭での訓練をお願いいたします。

シェルターでの様子はブログやSNSでご覧いただけます。
★☆ティアハイムさいたまオフィシャルブログ★☆
http://tierheim-saitama.officialblog.jp/

★☆よにちゃんの動画はこちら(YouTube)★☆
https://www.youtube.com/watch?v=IVYgSB1n5OI
譲渡可能地域
基本情報

マルチーズ
女の子
推定7歳
小型犬
避妊去勢:済
単身者:不可
高齢者:不可
お迎え費用
応募後に保護団体にご確認ください
※お迎え費用(譲渡費用)は保護犬猫の医療費、日々のケア (食事や消耗品)費用を一部負担するものです。OMUSUBI事務局に手数料は入りません。
その他、健康状態や譲渡条件、などの特記事項
<実施済の医療処置>
・不妊手術
・フィラリア検査(陰性)
・ノミダニ予防薬投与
・フィラリア予防薬投与
・回虫条虫駆虫薬投与
・糞便検査
・マイクロチップ装着
・混合ワクチン
・レントゲン(腹部・胸部)
・診察(パテラ・心雑音など)
・その他投薬

・健康血液検査 ※要経過観察
・狂犬病予防注射

【健康状態】
食欲旺盛で元気です。健康血液検査の結果はとくに問題ありませんでした。いくつかの項目で基準値外ですが、一過性とみられるものや軽度の数値のため経過観察で問題ありません。腎機能の項目で次回以降も健康診断で再検査および尿検査などが推奨されています。
当会で受け入れた子たちはすべて保護動物です。健康への保証はないことをご理解いただき、心身ともにその子のすべてを温かく迎え入れてくださる方のお申し込みをお待ちしております。大変恐縮ですが、検査結果の詳細な項目や数値については面会の際にお伝えいたしますので、事前のお問い合わせはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
--------------------------------------

◆応募方法◆
里親希望の方は、応募前に必ず以下のリンクに記載の「注意事項・譲渡条件」等をお読みになり、ティアハイムさいたま「面会申込フォーム」からお申込みください。審査がございます。

※必ずお読みください。
https://tierheim-saitama.org/jyoutokibou/


◆譲渡までの流れ◆
① ティアハイムさいたま「面会申込フォーム」でお申し込み
https://tierheim-saitama.org/inumenkai/

② * 1次審査 *

③ 審査結果のご連絡

④ 動物との面会・里親面談

⑤ * 2次審査 *

⑥ 2週間のトライアル

⑦ 正式譲渡
--------------------------------------

動物を飼育する経済的余裕と良好な飼育環境があるご家庭、生涯に渡って幸せな生活を提供してくださることをお約束いただける方のお申し込みをお待ちしております。
譲渡費用は、かかった医療費や保護にかかった費用の一部、また次に受け入れる子の医療費や飼育費、シェルター運営費などに充てさせていただいております。 次の命をつなぐためにも温かなご協力をお願いいたします。

◆里親様の条件◆ ※各動物により条件が異なる場合がございます
・完全室内飼い
・お留守番の少ないご家庭
・若齢のため、ご家庭でのしつけが可能なご家庭
・ 犬猫の飼育可住宅にお住まいの方(賃貸物件の場合は、飼育可であるか確認させて頂きます)
・小学生を含む、それ以下のお子様がいらっしゃるご家庭は不可
・60歳以上の方のみの世帯は不可
・単身、未婚のカップルの方はお断りさせて頂きます
・ご自宅まで訪問し、飼育環境の確認あり
・年間を通してノミ・ダニ・フィラリアの予防ができる方
・身分証明書の提示
・誓約書へのご署名


◆ティアハイムさいたま公式HP◆
https://tierheim-saitama.org

◆ティアハイムさいたまオフィシャルブログ◆
http://tierheim-saitama.officialblog.jp/

★ インスタグラム(Instagram)
https://www.instagram.com/tierheim.saitama/

★ ツイッター(Twitter)
https://twitter.com/tierheimsaitama

★ フェイスブック(Facebook)
https://www.facebook.com/tierheim.saitama

★ ユーチューブ(YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCGUW

★ ティックトック(TikTok)
https://vt.tiktok.com/ZSefVbgK9/
よにちゃんに幸せなおうちを
会員登録またはログインしていただくと、
保護犬猫に関する質問やお見合い希望の応募をすることができるようになります。
応募する
よにちゃんをサポートする
今は迎えられなくても、シェアや寄付などさまざまな応援があります。
愛のある家族に出逢えるよう、運命の糸結びにご協力ください。
OMUSUBIの迎え方
img-satoya img-satoya

ざまざまな特徴を持つ犬や猫を探すことができます。

img-satoya

保護団体と連絡を取り、実際にお見合いをします。

img-satoya

保護団体がトライアル期間を設けている場合は、指定の期間連絡を取りながら一緒に暮らしてみます。

img-satoya img-satoya

パートナーとの生活がスタートです!

一緒に見られている募集

Share!
メニュー
閉じる

ログイン/新規登録が必要です

下の「OK」ボタンを押して、ログイン画面から
ログイン/新規登録をしてください。


新規登録はメールアドレスを入力するだけです。

Facebookアカウントをお持ちの方は、認証ボタンを押すだけで登録ができます。


ログイン後この画面を再読込していただくと、お気に入りに追加/削除できます。

プロフィールを完成させてください

応募に必要なプロフィール項目の入力が完了していません。