ぼくの名前はトナカイ!
雑種(ミックス猫)で誕生日はわかっていません。
年齢は6ヶ月くらい(9月生まれ)で、年齢層は 子猫 です。
体重は 2.5 kgです。
募集経緯は、保健所・愛護センター引き出しです。
性格は、 さみしがり屋とか、 明るいとか、人懐っこい と言われています。
トナカイ ♂
×
【お見合い随時】まるでワンコ天真爛漫な超スリゴロさん
自己紹介
性格やアピールポイント
■性格・特徴
茶白で尻尾は中くらいの長さで鍵尻尾
天真爛漫、人が大好き、猫も大好きな超ポジティブな甘えん坊です。
寝る時は誰かにくっついていたい、構ってほしくて仕方ないようです。
初心者でも飼いやすい子です。超甘えん坊なので、お留守が短いお家で夜は一緒に寝てあげて欲しいです。
仲良しのサビのコッコちゃんとのペアでお迎えを強くお勧めします。
※Youtubeみなとねこチャンネルでもトナカイを紹介しています
https://www.youtube.com/watch?v=f8ZddyVbiWE
■保護経緯
地方のセンター(いわゆる保健所)に2022年の最後に収容されました。収容直後に猫風邪の症状が見られたのですぐに引き出し、そのままみなとねこの預かり家庭に移動しました。
最初からとても人に慣れていたので家で生まれたか、飼われていたのか?
ウイルス検査をしたところ、FIV+でした。それ故に捨てられたのかもしれません。
ただ、FIVは人間はもちろん、猫同士でも流血するような喧嘩や交尾をしない限り感染しません。
特別なケアは不要で寿命を全うすることも珍しくありません。
たとえ陰性でも生き物なので病気のリスクはあります。陽性でも陰性でも何も変わりなく、なるべくストレスに配慮して良質なフードを与え、何かあれば早め早めに受診することで、20年以上生きることが可能です。
今現在、預かり宅では他の陰性の猫と一緒にしています。中でもサビのコッコちゃんとはとても仲良しです。
分離不安じゃないかと思うほど寂しがり屋の甘えん坊なので、仲の良い相棒猫と一緒の方が彼にとっても里親さんにとっても負担が少ないと思いました。
コッコちゃんは陰性ですが、兄妹の1匹も陽性でしたがずっと一緒に戯れあっていても感染はしていません。
■健康状態
保護当時風邪があり今も時々くしゃみはしますがよく食べよく出して健康そのものです。
去勢手術
ウイルス検査Felv-・FIV+
ワクチン2回
駆虫
検便
茶白で尻尾は中くらいの長さで鍵尻尾
天真爛漫、人が大好き、猫も大好きな超ポジティブな甘えん坊です。
寝る時は誰かにくっついていたい、構ってほしくて仕方ないようです。
初心者でも飼いやすい子です。超甘えん坊なので、お留守が短いお家で夜は一緒に寝てあげて欲しいです。
仲良しのサビのコッコちゃんとのペアでお迎えを強くお勧めします。
※Youtubeみなとねこチャンネルでもトナカイを紹介しています
https://www.youtube.com/watch?v=f8ZddyVbiWE
■保護経緯
地方のセンター(いわゆる保健所)に2022年の最後に収容されました。収容直後に猫風邪の症状が見られたのですぐに引き出し、そのままみなとねこの預かり家庭に移動しました。
最初からとても人に慣れていたので家で生まれたか、飼われていたのか?
ウイルス検査をしたところ、FIV+でした。それ故に捨てられたのかもしれません。
ただ、FIVは人間はもちろん、猫同士でも流血するような喧嘩や交尾をしない限り感染しません。
特別なケアは不要で寿命を全うすることも珍しくありません。
たとえ陰性でも生き物なので病気のリスクはあります。陽性でも陰性でも何も変わりなく、なるべくストレスに配慮して良質なフードを与え、何かあれば早め早めに受診することで、20年以上生きることが可能です。
今現在、預かり宅では他の陰性の猫と一緒にしています。中でもサビのコッコちゃんとはとても仲良しです。
分離不安じゃないかと思うほど寂しがり屋の甘えん坊なので、仲の良い相棒猫と一緒の方が彼にとっても里親さんにとっても負担が少ないと思いました。
コッコちゃんは陰性ですが、兄妹の1匹も陽性でしたがずっと一緒に戯れあっていても感染はしていません。
■健康状態
保護当時風邪があり今も時々くしゃみはしますがよく食べよく出して健康そのものです。
去勢手術
ウイルス検査Felv-・FIV+
ワクチン2回
駆虫
検便
特徴
基本情報
猫
雑種(ミックス猫)
男の子
6ヶ月くらい(9月生まれ)
避妊去勢:実施予定
単身者:可
高齢者:不可
雑種(ミックス猫)
男の子
6ヶ月くらい(9月生まれ)
避妊去勢:実施予定
単身者:可
高齢者:不可
お迎え費用
27,000円
※お迎え費用(譲渡費用)は保護犬猫の医療費、日々のケア (食事や消耗品)費用を一部負担するものです。OMUSUBI事務局に手数料は入りません。
※お迎え費用(譲渡費用)は保護犬猫の医療費、日々のケア (食事や消耗品)費用を一部負担するものです。OMUSUBI事務局に手数料は入りません。
保護団体
その他、健康状態や譲渡条件、などの特記事項
トナカイをサポートする
今は迎えられなくても、シェアや寄付などさまざまな応援があります。
愛のある家族に出逢えるよう、運命の糸結びにご協力ください。
愛のある家族に出逢えるよう、運命の糸結びにご協力ください。
OMUSUBIの迎え方


ざまざまな特徴を持つ犬や猫を探すことができます。

保護団体と連絡を取り、実際にお見合いをします。

保護団体がトライアル期間を設けている場合は、指定の期間連絡を取りながら一緒に暮らしてみます。


パートナーとの生活がスタートです!
一緒に見られている募集

雑種(ミックス猫)
1-3才
関東
クルト
♀
まだまだビビリさんだけど…
☆ お気に入り登録

雑種(ミックス猫)
4
関東
シャフタール
♀
元気いっぱいの女の子
☆ お気に入り登録

雑種(ミックス猫)
0.5
関東
リキッド
♂
元気いっぱいの男の子
☆ お気に入り登録

ベンガル
推定1歳
関東
ナフル
♂
手足が長いイケニャン★ナフルくん
☆ お気に入り登録

雑種(ミックス猫)
7歳
関東
タイ
♀
キジトラちゃん
☆ お気に入り登録

雑種(ミックス猫)
2歳
関東
ハル
♀
小柄の長毛キジトラ
☆ お気に入り登録

雑種(ミックス猫)
6か月
沖縄
ポチャ子
♀
人馴れ◎
☆ お気に入り登録