家族が決定しました
タラオ&イクラ ♂

タラオ&イクラ

雑種(ミックス猫)/5ヶ月/関東

【9/25芝浦譲渡会】美猫一族の長毛ペア★タラオ&イクラ

自己紹介
ぼくの名前はタラオ&イクラ!
雑種(ミックス猫)で誕生日はわかっていません。
年齢は5ヶ月で、年齢層は 子猫 です。
体重は 4 kgです。

募集経緯は、野外繁殖です。

性格は、 さみしがり屋とか、 明るいとか、人懐っこい と言われています。
性格やアピールポイント
【募集経緯】
日夜現場で頑張っているボランティアさんからの相談で里親募集をお手伝いしています。
ボランティアさん宅のご近所で猫に寛容な方たちが手術をしないままご飯を与えて、猫が増えてしまったそう。

揃いも揃ってみんな長毛なので、夏はみてるだけで暑そうです。
長毛三毛のママはTNR、その娘も同時に出産してたのでTNR、子猫は皆、保護して里親探しすることになりました。
タラオくんと、その甥っ子のイクラくんでペア譲渡を希望です。

【性格・特徴】
お外で生まれた割には本当にびっくりするほど警戒心がなく、人懐っこくて甘えん坊な一族です。
兄弟一緒の時も一人でのんびり過ごしていることが多いタラオくんですが、イクラくんがやってきてからは一緒に遊ぶことも多くなりました(*^^*)

●タラオ♂(茶白長毛)
●イクラ♂(キジシロ長毛)

【健康状態】
とても健康で元気です。

ウイルス検査(エイズ・白血病)陰性
去勢済
ワクチン
駆虫
検便
シャンプー
爪切り

オス1匹)去勢手術、ワクチン、ウイルス検査、駆虫、検便、協力金 27,000 円
合計金額 27,000 円

▼注意事項
長毛の子については人気が集中する傾向がありますが、過去の経験上、免疫力が弱くFIP(猫伝染性腹膜炎)などを発症するリスクが高いです。
FIPは非常に危険な病気ではあるものの、早期に異変に気づき、未承認の特効薬を使えば治せる病気です。ですが、取り扱い病院も少なく保険も適用できません。
ペットのためにどこまでやるか?家族だったらどこまでやるか?経済的に余裕があっても価値観に違いはあると思います。
あえてリスクが高い猫を選ぶのでしたら、それなりに覚悟をもってきちんと治療頂ける里親さんに委ねたいと考えております。
どんな色柄の子でも飼えばみんなかわいい、大事な家族と皆さん揃って口にされます。
また、生後2ヶ月の子と手術も終えた半年過ぎの子では免疫力が全く異なります。長距離の移動は体調を崩す可能性も高いです。
毎日体重や排泄、食欲を記録して様子がおかしいと思ったらその日に病院に行くなりの対処が必要です。治療が必要になれば投薬や強制給餌するのは病院ではなく飼い主です。
ご自身にできるかどうかしっかり熟考頂いた上でご応募の程お願いいたします。
お迎え費用
¥54,000
※お迎え費用(譲渡費用)は保護犬猫の医療費、日々のケア (食事や消耗品)費用を一部負担するものです。OMUSUBI事務局に手数料は入りません。
基本情報

雑種(ミックス猫)
男の子
5ヶ月
避妊去勢:済
単身者:可
高齢者:不可
保護団体
その他、健康状態や譲渡条件、などの特記事項
9/25(日)13:00-15:00に芝浦で行われる保護猫譲渡会に参加予定です

会場:SHIBAURA HOUSE(JR田町駅7分)
予約優先となります。予約はHPからお願いします
https://www.minatoneco.com/event

他にもたくさんの猫が参加予定です
https://www.minatoneco.com/gallery
紹介動画をみなとねこチャンネルでご覧下さい
https://youtube.com/channel/UCMwmTUM926Y4lKy4ldNG6wA

(ご参考)譲渡会参加から里親様になるまでの流れ
https://youtu.be/eTtM2Shd6iU

◆譲渡会以外のお申し込みからお見合い、譲渡までの流れ
これから20年の猫生をのびのび健やかに過ごせる環境、譲渡後も里親さんと保護主としてやりとりを継続できる方であるかどうかにこだわっております。自分たちが飼うより猫が幸せになれると確信を持てて、はじめて譲渡となります。
応募メッセージをみても、判断できない場合には見送らせていただきますことご理解ください。
ーーー
1.まずはフォームにてご応募ください

飼育環境の詳細(最寄り駅、お住まいのタイプ(戸建orマンションetc、自己所有or賃貸、間取りと広さと築年数、所在階など)、ご家族の詳細(ご職業詳しく、年齢、お留守時間)、ご家族それぞれの飼育経験、喫煙やアレルギー、先住ペットの有無、この子を選んだご理由など詳しくお聞かせください。

その後、メッセージやお電話でのやり取り。

個人宅のお見合いなので事前に関係者の承諾をとります。LINEなどでお部屋のお写真または動画、里親申込書、事前誓約書(みなとねこHPよりhttps://www.minatoneco.com/foster-entryダウンロード)をご記入お送りいただきます。

そしてお届けまでにご準備いただくこと(主に脱走防止策ですが、猫に中毒を起こす観葉植物の確認や、誤食対策、ゴミ箱を蓋つきにしていただくなど)をご相談します。

2.家族のみなさんでお見合いにお越しください。

3.車でご自宅にお届け
ケージなどご準備が整いましたら再度お写真をいただき確認後お届けします。
トライアル期間はございますが、猫にとっては短期間で環境が変わるのはストレスです。
99%正式譲渡になってますので、お迎えにあたってご不安がある方は先に必ずご相談ください。

4.避妊去勢手術(未避妊の場合)
1kg以上で体調が安定していれば手術が可能です。
オス同士以外は生後4ヶ月のうちに手術をお願いします。
幼齢手術ができる病院が限られてますのでこちらで手術後のお届けも可能です。

5.正式譲渡

◆基本条件

・ペット可物件、完全室内飼い、医師の指示に従い定期的な受診やワクチン接種、適切な時期(生後4ヶ月まで)での避妊去勢、終生飼養をお願いしております。
・ケージのみの飼育は不可、十分な運動のスペースと窓から景色が眺められのんびり日向ぼっこがで環境が望ましいと考えています
・誤食などの事故防止のためにお部屋の整理整頓、脱走防止にも万全の対策をお願いします。
・換気が十分でない室内での喫煙をされる方はおことわりいたしております。
・単身者の方(3年未満の同棲カップルも同様)は避妊去勢手術を終え体調の安定してる子猫または性格の出来上がった大人猫をご検討ください。保証人の選出もお願いします。
ただお一人でずっと生活される覚悟を持って住宅を購入するなどしっかり人生設計された上で、ご自身に万が一の時の後見人も見つけてのご応募であれば歓迎いたします。
・お子様のご予定がある方は万が一アレルギーなどが出てしまった場合のプランもお聞かせください。
・猫と暮らしたことのない、小学校低学年以下のお子さんがいらっしゃる場合、アレルギー検査をお受けになって、さらに猫カフェや猫のいるご友人宅などで猫と十分に触れ合って、お子さんが猫にストレスを与えず、猫の方から来るのを待てるか、脱走させないようにドアや窓の開閉を注意できるか、オモチャなどの誤食がないよう片付けられるかなどまずはご両親がご判断ください
・日々のお世話だけでなく、スキンシップが可能な精神的・時間的・経済的な余裕がある方に限らせていただきます。 これから20年以上生きる中でなるべく変わらぬ環境で愛情を注いで頂けるよう、家族構成やお仕事、お住まいに変化のない方を優先させていただきます。
(社会人やお一人暮らしを始めて間もない方には難しいと考えます)
※外国人の方は後見人や勤続年数など一定の条件がありますのでプロフィールに詳細ご記入ください。
タラオ&イクラに幸せなおうちを
募集終了しているため応募できません。
他の保護犬・保護猫のこともご検討ください!
タラオ&イクラをサポートする
今は迎えられなくても、シェアや寄付などさまざまな応援があります。
愛のある家族に出逢えるよう、運命の糸結びにご協力ください。
OMUSUBIの迎え方
img-satoya img-satoya

ざまざまな特徴を持つ犬や猫を探すことができます。

img-satoya

保護団体と連絡を取り、実際にお見合いをします。

img-satoya

保護団体がトライアル期間を設けている場合は、指定の期間連絡を取りながら一緒に暮らしてみます。

img-satoya img-satoya

パートナーとの生活がスタートです!

一緒に見られている募集

メニュー
閉じる

ログイン/新規登録が必要です

下の「OK」ボタンを押して、ログイン画面から
ログイン/新規登録をしてください。


新規登録はメールアドレスを入力するだけです。

Facebookアカウントをお持ちの方は、認証ボタンを押すだけで登録ができます。


ログイン後この画面を再読込していただくと、お気に入りに追加/削除できます。

プロフィールを完成させてください

応募に必要なプロフィール項目の入力が完了していません。