保護活動URLhttp://sakuranekonagoya.jp/
ブログURLhttp://sakuranekonagoya.jp/
Facebook URLhttps://www.facebook.com/sakuranekonagoya7/
現在は愛護センターの里親会(年間数回)に参加しつつ、さくらねこ主催の里親会を年間数回開催させていただいております。 公園や緑地、地域の町内会の委託を受けた場所のTNR活動も随時行っております。 保護の猫たちは、愛護センター譲渡ボランティア、ミルクボランティアになっておりますので、そちらからの引き出しや、ブログを見て相談いただいた方の猫(家の庭にベビー子猫が現れてママ猫がいません等)、町内会や知り合いからのお話で保護したりと様々です。 保護部屋(といっても一般住宅ですが)にお越しいただいてゆっくりと猫を見られて里親様になってくださる方もお見えです。 これからの目標は保護猫シェルターを兼ねた場所を作り、一般の方が気軽に寄っていただけるような常設の保護場所を持ちたいと思っています。協力をお申しでいただきお話を進め中です。少しづつですが現実化していっています。 名古屋市動物愛護推進員もしておりますので、人とペットが共生できるような町にするためにどのような取り組みが必要かを考えて、これからも活動を続けて生きたいと思います